この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(104ページ目)

  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全119話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
1,031 - 1,040件目/全1,969件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    感動!

    命の尊さや、儚さ、たくさんの大事なことがこのマンガを読んで感じました。思わず涙が出てしまう話もありますが、読み終わりは何だか温かい気持ちになります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ドラマを先に見ていて、とても気になる作品でした。命の尊さなど考えさせられるとても良い作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    出産と産婦人科というものは私がイメージできるのはしあわせなストーリーばかりですが、この作品は客観的に産婦人科を通して性について考えられる作品だと思います。素敵な作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    共感

    出産経験をしてからこの作品を見ました。赤ちゃんが産まれるのって本当に奇跡なんだと改めて感じられた作品でした

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    昔の出産って生死をかけたものだったと聞いたことがあります。
    私がそうだったんだけど、出産時出血が多くて産後が大変だったんだけど昔だったら止血できなくて‥って事になってたかも。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    感動!

    一つ一つのお話に考えさせられることが多いなと思います。
    自分自身の出産はとても安産で、子どもができたら当たり前に生まれてくるものだと錯覚してしまうほどだったけれど、そういう妊婦さんが多い一方で多くの問題を抱えていたり、辛い体験をしたりする方もこんにいるんだという現実を知りました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    幸せばかりではない

    病院でバイトした主人公の気持ちを考えると切なくなります。
    せめてもと、子守唄を歌いながら、中絶された子を処理するシーンは、主人公の優しさが感じられます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    切なさもあり。。

    子供を産んでからほんと自分のことのように見ていました。
    産まない選択をする人、産みたくても産めない人妊娠、出産は本当に奇跡なんですよね。。
    色々考えさせられました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    泣きました。

    私も、自分の子供が結婚もしていないのに妊娠した時に、母親の私だけは娘の味方で居てあげなきゃいけないと思いました。
    産むにしても、諦めるにしても。
    この話のお母さんは無念な結果になってしまったけど、娘さんには思いが伝わっていて本当に良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    出産や中絶の裏側がよくわかる漫画でした。絵も綺麗すぎないのであえて読みやすいのかなと思います。
    命の大切さなどを考えさせられる一冊です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー