みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(104ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ドラマを見てハマったので読みました。ドラマは毎回泣かされてたけど漫画はちょっと違うけど漫画のほうが読み易く感じました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
身につまされるかも
幸せなことに私はふつうに出産できたけど、そうじゃない人・子もたくさんいるんだよなと、つくづく感じた作品です。
by じょり〜ん-
1
-
-
5.0
全部読破しました
ノンフィクションのお話なので,すごく面白く,悲しいお話もあるので,感情移入して ,何度泣いたかわかりません。
ここで完結したとしり,最後まで読みました。小学生の子供が,助産師さんになりたいと言っているので,ゆくゆくは 読ませてあげたいです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
考えさせられる
テレビのドラマを見てからこちらを読み始めました
重い題材だけど、主人公のあたたかいひとがらでとてもいいドラマになっていましたby 12時が待ち遠しい-
1
-
-
5.0
リアルな話
なかなか衝撃的な内容が書いてあります。子供がいる身としては、すこし辛いような、でも目を逸らしちゃいけないな、というような内容です。
単行本欲しいな、と思いました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
泣ける
妊娠中にドラマも見ました。シンプルな絵柄で命のお話はドラマチックで悲しいことも多く、涙涙です。命の尊さを改めて噛み締める作品です。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
いつも涙
勉強になるし、他人事には思えない話もあるし、最後まで読み続けます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
考えさせられる。おすすめ漫画。
考えさせられる内容が多い沖田×華さんの作品の中で、一番好きかもしれない作品です。
産婦人科に勤める看護師見習いの視点で、様々なお産にまつわる話が展開されていきます。
中には虐待、中絶、流産、不妊、産後鬱など重いテーマも出てきます。それらが過度にドラマチックに表現されるのではなく、淡々と描かれているのがリアルだと思います。by 朝にカフェオレ-
1
-
-
5.0
妊娠、出産は奇跡の重なり
小児科で働いています。産科との会議で、通院中のハイリスク妊婦さんについて話し合いをするのですが、妊娠後期まで検診に来ていなかった人や、妊娠してもお酒とタバコがやめられない人、10代前半、などいろんな方がいます。産まれた後、母親が失踪したり、養育環境を整えられず乳児院に行くことになったりする子もおり、いろんなことを思い出しながら読んで泣きそうになりました。
by とぽ子-
1
-
-
5.0
みんなが読めば
沖田さんの患者さんに対する優しい目線が、シリアスな話題であっても救いのある前向きな読後感を与えています。婦人科に来院する女性とその周りの人々の人生を垣間見て自分も振り返ります。
by ブルーポイント-
1
-
