みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(1008ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
素晴らしい
不妊治療からやっと妊娠しました。様々な妊婦さんが描かれていて自分は幸せなんだなぁと改めて感じました。この本と出会えた事に感謝しています。
by ふくまーちゃん-
3
-
-
5.0
子育て中なので、色々と思い出すこともあり、すごくいいお話しでした。
by さちこさん。-
3
-
-
5.0
最高!
どの話も最高!涙なくしては読めない!
絶対読むべき!by 匿名希望-
3
-
-
5.0
泣きました
十代に二度やむを得ず中絶し、無事産まれた長男は発達障害、私自身の病気が発覚しながらも長女を産んだ者です。
本当にお母さんというのは様々で母性本能の出方も様々なのだなと。
やるせない気持ちになる話もあれば良かったと思える話もあり読んで損はないと思います。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
何度も救われます
発達障害を持つ子の母です。
この漫画に何度も救われています。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
泣いた
何回泣いたかな〜
看護師目指してる私にはとても心に響いた。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ありがとう
私は4人の子の母です。
思いがけず、4人目を授かった時、なかなか主人に言い出せず、生活面を考えると中絶する…という選択肢もあるのでは。
と考えてしまいました。
でも、主人は喜んで産んで欲しいといってくれました。今、隣で眠る子を、心の底から愛しく思います。
上の3人が、可愛がる様子をみて、心の底から産んで良かったと思いました。
この子達に出会えた奇跡に感謝。
綺麗事だけでは済まされない現実。様々な問題点を描いている。
中高生のうちに読んでもいいんじゃないかな❔と思いました。by 匿名希望-
6
-
-
5.0
考えさせられる
出産に様々なエピソードやリスクが伴うこと、誰でも産むことはできても育てることはできない等考えさせられるお話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品です。
最初に読んだ時から、作者さんのこの独特のタッチに引き込まれ、どんどん読み進めでしまいました。
胸が締め付けられるような悲しいお話も、ハッピーエンドのお話もたくさんありますが、
絵のタッチが軽いので読みやすく、かつ、読み手が考えさせられる作品です。
私は、子供を持つ母親ですが、若い女性にも、男性にも読んでほしいお話です。by ささきの-
1
-
-
5.0
貴重な作品
あまり語られないことを知ることができる作品。ヘビーなことが多々出てくるので、はじめ読んだときはきっと内容に耐えられなくなるとおもったのですが、最後まで読んでしまいました。
日々些細なことで思考が停止してしまったとき、
生きる意味を改めて考え、感じることができます。
自身も子育て中なのですが、可愛くて愛しくてたまらない、この子たちのために頑張ろうと思わせてくれた作品です。by かさたなには-
4
-
