みんなのレビューと感想「この音とまれ!」(ネタバレ非表示)(98ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
琴の基本がわからない
琴に馴染みがないため、音だすことがどのくらい難しいのか想像もできないから、短期間で感動する音になってる練習にはあまり感情移入できませんでした。けれども、人間関係の危うさや挽回して絆を深めるシーンは涙が出て、まさに青春だな感動しました。一つ一つのトラブルがあまり重くねちねちとひきずらない展開なので、テンポよく読めました。
by hacchiyo- 0
-
5.0
琴を男子が弾くイメージが無かったが、ありですね。三味線や三線は男子が弾いているのをよく見かけます。弦が少なく扱いやすいのかな。琴の音色は、華やかで軽やかで美しい。美男子が弾くと、女性ファンが急増するだろうな。
by 匿名希望- 0
-
3.0
筝曲
高校の部活を描くマンガはいっぱいあるけど、さすがに筝をやる高校生って思いつかん。
でも読んでるとだんだん面白くなってくる。
なんでも食わず嫌いはダメね。by 匿名希望- 0
-
5.0
気になる
無料分を軽い気持ちで読み始めたら、どんどん話に引き込まれてしまい、続きがすごく気になります。課金しようか迷ってます。
by 匿名希望- 0
-
5.0
よかった!
無料購読分を見ていたのですが、読んでいるうちに一人一人の思いがわかるうち引き込まれていき、涙が止まらない状態で読んでいました。
とっても大好きなマンガです。
続きがとても気になります。by 匿名希望- 0
-
4.0
アオハルいいなぁ〜♡
青春っていいなぁ〜。仲間っていいなぁ〜。とあの頃に戻りたい気持ちにしてくれる。本気で1つのことに向き合って、ぶつかったり、励ましあったり、素敵だな。無料範囲を一気読み! 続き読みます!
by 匿名希望- 0
-
5.0
無料分に惹かれて読み出しましたが、結局、2日で一気に読んでしまいました。それぞれに背景があり、それを乗り越えていくとこらも青春ですね。続きが気になります。
by 匿名希望- 0
-
5.0
おもしろい
おことの漫画ってどんなだろうと思ってみてみました。登場人物の心情や成長してく姿、青春!ですねー。ぎゅん、てなります。
by 匿名希望- 0
-
5.0
見たことないテーマ
お琴の部活をテーマに、ちょっと不良に見える主人公達が頑張っている姿が魅力的。
実際の曲を聴いてみたい!by 匿名希望- 0
-
5.0
青春ですね
お琴の音が聞こえてくるよう
どんどん引き込まれていきますね
みんなで奏でる琴の迫力が伝わってくる
絵のタッチにも魅せられてます。by ボレロ❷- 0
4.0