みんなのレビューと感想「この音とまれ!」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

この音とまれ!
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
424話まで配信中(26~51pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,215件
評価5 68% 1,511
評価4 24% 524
評価3 7% 161
評価2 1% 14
評価1 0% 5
101 - 110件目/全524件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    高校の箏曲部を中心にする青春物語だと思って読み始めましたが、それだけでは無かったです。
    まだ、購読無料なのでこれからも読みたいと思います。ポイント追加しました!

    大人が読んでも考えさせられる内容です!

    by fubaba
    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    無料分をなんとなく3話くらい読んでみました。もう止まらないー。面白い、、先が長そうなのでどうしょうか悩みます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    毎回何度も鳥肌がたち、感動して泣きそうになります。絶対読んでみて欲しい作品です。とても感動します。。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    この音とまれ!

    いわゆる学園ものだとおもいますが、琴という題材も良かったし、さまざまな人生模様ありで、若かりしころの熱い思いを思い出させてくれました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    すっごく青春!

    男子が真っ直ぐに何かに向かっていく姿って、すっごくキラキラして格好いいなぁ~!!
    こんな青春無かったから、琴に向き合う学生達にキュンキュンしながら、読み進めちゃいます!!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    チカくん

    暴れん方のチカくんが素敵な仲間と一緒におじいちゃんが作った箏曲部に入って全国大会を目指す素敵な話。心温まる

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    感動します。

    誤解されたり、自分が大切にしていたものが取り去られたり、辛い人生を経験していた主人公に与えられたひとつの幸い。その幸いを大切にできる扉が開かれて、それを主人公がきちんと選んだからこそ、出会いが良い実を結ぶんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    絵が綺麗で一目惚れした漫画

    ジャンプ系漫画なのにって言葉は失礼ですか…でも、少女漫画のように綺麗な絵でそこから一目惚れで読み出しました。男の子が主人公ではあるけど、出てくるキャラクターそれぞれの話が読めて読みやすいです。お琴に対してもより楽しく聴けそうです。
    セリフのひとつ、好きな人と毎日無条件にいつでも会えるって当たり前じゃないってとこ、これ学生時代に聞きたかった!!
    小学校から高校までは特にそうだよね、大学からはもう授業もバラバラだったりするし。学生さんはその当たり前に好きな人と会える時間を大事に青春時代を楽しんでほしいです!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    お琴の世界

    ネタバレ レビューを表示する

    お琴なんて裕福な家庭の習い事だと思ってました。実際本の中でも鳳月さんはその一人だし。高校の部活にお琴、箏曲部なんてものがあるなんて初めて知りました。
    お琴はお正月に流れてるようなメロディという固定概念があり、本の中みたいに激しく引くこともあるんだなぁー
    あんな難しそうな楽器、高校から始められるものなんでしょうか?

    by 水瓶
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    琴の世界の魅力

    琴曲部という部活があるのさえ知らなかったけどこうやって見かけは悪でも、自分たちの祖父母が作った曲を披露するのに成長する迄の間登場人物の部活に関わる過程が交わり、すごい仕上がりになっています。また琴に対しての熱意も読んでいてものすごく伝わった作品です。続きを満喫に行って読みたいって思った作品です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー