【ネタバレあり】かんかん橋をわたってのレビューと感想(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
単なる嫁姑バトルにあらず
広告を見て読み始めましたが、単なる嫁姑のドロドロした漫画ではなく、壮大なストーリーが展開されていくとんでもないマンガでした。
前半の嫁姑の戦いが、まさかの町全体を巻き込んでの戦いにつながっていくなんて、良い意味で予想を裏切られました。
少年マンガのように主人公に心を打たれた仲間が力を貸してくれる、これは嫁姑マンガの皮をかぶった熱い少年マンガです。by 匿名希望-
16
-
-
4.0
最初は
最初の方は、ドキドキハラハラしてすごく面白かったです。
終盤になってくると、ごちゃごちゃした設定が増えたりやっつけ感のある展開があるのが否めない…。
でも面白いですよ。by 重岡りな-
0
-
-
4.0
宇宙人?
悪知恵を考えているときの姑の目が宇宙人みたいで怖い。
まださいしょのほうしかよんでいないのにギブアップしそうだけど、ほかのかたのレビューをみると話しが思わぬ方向へいくみたいなので頑張って読んでみます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よくある嫁姑様バトルかと思ってました。最終的には近所の奥さんたちが力を合わせて地域を牛耳っている姑を倒すために立ち上がります。かなり変わった作品ですが面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中まで
途中までは嫁姑の問題で面白かったんですが、後半は町の化け物と戦う話になっててワケわからない。嫌な姑も手助けしてくれて、なんかいい人というか凄い人みたいな仕上がりになってて、もう???しかない(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
面白いですか?無理です。
他の方の書かれているように最初は嫁姑問題を描いていたのに途中からどんどん急展開して行きます。多くの方がこの予想外の展開に拍手していますが、私はこんな奇想天外な展開は非現実過ぎて「どこの無法地帯の話?普通は警察呼んで終わりなのになんでなんでも自分達で解決?」と思いました。あり得なさすぎて、全く面白くないです。ゾッとするようなイビリをする姑と強くなっていく嫁との心理戦や、能天気な夫へのもどかしさを描き切っている前半の方がはるかに漫画としての質が高いと言えるでしょう。最後まで意地になってしまい読みましたが、もう非現実なエピソード満載、やりたい放題でお腹いっぱいです。「だってこれ現実の話じゃないもの。何を描いてもいいでしょ。あっ、こんなエピソードも入れちゃお。読者を飽きさせない為に」という作家の開き直りさえ見て取れる。ほんとに下らない。こんな中身の無い行き当たりばったりの漫画が支持されるんだな。
by ニャー。-
23
-
-
3.0
皮肉なもので、共通の敵ができると人々は結束が固くなりますよね。例えそれまで敵同士だとしても、さらなる敵が現れると味方になって共に闘うって普通の社会にもありふれてる構図。リアルで面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ただの嫁姑問題では終わらない
最初は嫁姑問題でバトルのストーリーなのかと思いきやどんどん展開が広がっていき波乱万丈でハラハラしましたが続きが気になり一気に最後まで読んでしまいました。結末がスカッとして面白かったです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スケールが大きい
初めは普通の嫁姑問題なのかな?と思って読んでましたが、だんだんスケールの大きな話になっていきました。
でもまぁ最後はハッピーエンドで良かったです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おしゅうとめさん
まだ途中までしか読んてませんが、とーっても底意地悪い姑…かと思ったけど途中、ちょっとホンのちょっとだけ良いところもあるじゃん。
と、気を抜くとやっばり意地悪だぁ~!
早く次が見たいです。by 匿名希望-
0
-