【ネタバレあり】かんかん橋をわたってのレビューと感想(27ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ホントに
こんなことがあったら嫌だろうな…
よくこんなことができるなーと、嫌な気持ちになりながらも、ついつい読んでしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この主人公の女の人は一休さんか?というぐらいアタの回転が早くかしこい人です。他の人では太刀打ちできない意地悪な姑に立ち向かえる人
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
よく聞く嫁姑のお話かと思いましたが、こんな格付けのお話もあるのだなと思いました。リアルにありそうでないお話ですがどろどろしたお話が好きな人にはおすすめの作品です!
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ラストがね〜
必ず嫁の茶碗でしゃもじにこびりついたご飯をこそぐとか、嫌がらせの仕方がリアル過ぎて笑える。
でも本当に笑えない嫌がらせもあり、嫁に同情しながら最後まで読んでしまった。
この姑さんは本当に頭が良くて、嫁が裏をかいたつもりでもその裏をかかれ、その裏の裏をかいたつもりでも更に裏の裏のそのまた裏をかかれ、とても太刀打ちできないオーラが恐ろしくて読んでいて震えがくる。
ただ残念なのが、ラスト・・・
なんだかスカッとしきれない。by 見っけ-
0
-
-
4.0
毎日楽しく
毎日楽しく見させてもらってます!
最初は単なる嫁いじめのお話かなと思って読み進みていくうちに、実はその背景に違う存在が…
まだまだその大きな背景の存在を知ったばかりでこの続きが気になるところです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
義母の不気味な顔
義母の黒目が黒すぎて怖い。
これで更にはおこんじょうが加わっているので
本当に怖い。
そして、川東の嫁番付なる
小さなコミュニティがやるつまらないランキング。
これこそが姑の意欲を掻き立てるのでは。
夫、気付かなすぎる。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
本当に読みたかった!
単行本で出たのを買っていくら待ってても次の刊が出ないと思ってたら、こういうシステムの所に移ったんですね?
嫁姑問題は多かれ少なかれ何処でも存在するけれどこの家は、ひくぐらい。
でも旦那さん優しいし主人公も性格良いから、上手くいって欲しいなー。by かのん-S-
0
-
-
3.0
違う
最初と全く違う展開で驚きます。
お父さんの危篤と携帯電話の話は呆れてしまう位酷いです。
主人公が力強くて感動です。by さとこが-
4
-
-
5.0
今読むと胸が熱い
初めの方をリアルタイムで読んでいて、萌ちゃんがお父さんとお別れできなかった話あたりで嫌になってしまった。あれから倍ほど歳をとり、どうなったのか気になって。
「世の中には、おこんじょうの瞳でみないとわからないことがある」という台詞にとても共感。by じゃがりんご-
0
-
-
4.0
ああ言えばこう言う。
切りがないのが、嫁と姑。
どこまで意地汚い?
故意と分かっていても、
つい、違うと
思いたい。
分からなくはないですが、
所詮、他人です。
他の
嫁がどういう姑と
暮らしているのか?と
いう展開は
意外ですが、
現実は
もっと
意固地で最悪です。
レビューは
後々の展開が変わるように
書いてあり
読んでみたいと思います。by 匿名希望-
0
-