【ネタバレあり】かんかん橋をわたってのレビューと感想(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
レビューが高いのに惹かれて
読み進めているところです。お姑さんのおこんじょうに時折気落ちしつつも前向きに生きている話です。…今のところは。他のキャラクターも生き生きしてて毎日楽しみに読んでいます。最後の方は話が違う展開になるそうなのでそれも楽しみです
by SHR-
0
-
-
4.0
ちょっと複雑
嫁姑問題を基準に
いろいろな展開があります
まだ途中なんですが
読み進めるうちに
ちょっと形成が変わってきたので
楽しみに読んでますby ごろコタ-
0
-
-
5.0
嫁姑問題かと思いきや
カルチャーが異なる地域に主人公の萌が嫁ぎ、嫁ぎ先の姑との嫁姑バトルかと思いきや、話のスケールがどんどん大きくなって行き、荒唐無稽は否めませんが、これに近い話は本当にあったかもしれないと思いました。
そして「姑イコール古い女」に込められた意味は、そうそう単純なものではないとも思いました。by にゃんちゃん2-
0
-
-
4.0
だんだんと敵が…
だいぶ終盤まで読みました。
萌の敵が、義母さんからご新造さまに変わってきて、前はめっちゃ腹立たしかった義母さんのアシストがナイス!となったりします。
赤ちゃん奪われたのは本当に怖かった!
ラストでは萌と義母さんと関係も、山背の鮎のところみたいにあからさまな嫁姑問題がなくなってスッキリするといいなぁ。
萌がんばれー!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
先が読みたくなる
主人公が、真面目で心優しい女性だからこそ、後にわかる姑、小姑の意地悪な奴らの行った行動が許せないと思った。旦那は、ちゃんと守ってやれるのか。。。先が知りたい。(読みたい)。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
時代が違う
恐ろしく問題解決能力が低い人達の話か、
嫌だ嫌だと言いながら、悲劇のヒロインに浸るのが好きな人達がイジメを助長させている話だと思いました。
女性が社会的立場を持てない時代設定なら、まだ共感できたかも知れませんが、
携帯使ってるから現代の話ですよね。。。。?
絵は、ザ日本人!な顔の書き分けが上手くて、よく有りがちな「登場人物皆髪型同じにしたら同一人物」では無いのでみやすいです。
義理母の気持ち悪さも上手く表現されてて、心底ゾッと出来ます。by 匿名希望-
5
-
-
4.0
田舎を馬鹿にするわけではないが、昔から良くある「村八分」などの文化を考えると、田舎ほど、人と人との繋がりが強いゆえに生じるトラブルなどが多いイメージ。この漫画もその際たるもので、読み応えありました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなか腹黒い人達が多いように見えるし・・・私だったら逃げだすと思いますが、これからどうなるのか気になって読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は無料分だけでしたが、キープしてポイントが貯まったら読もうと思っていました。
今は無料分が増えて夢中で読んでいます。
悪い人だと思っていたお義母さんがそうでもないのか微妙な段階まで読み終えたところで、続きが気になり翌日追加される無料分を毎日楽しみにしていますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い話です。
ヨメと姑を淡々と描いてるので読み始めてます。読めば読むほどゾッとしてしまいました。こんな姑さんはイヤです。
by 光チャン-
1
-