【ネタバレあり】かんかん橋をわたってのレビューと感想(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まさかの展開に
前半は姑の嫁いびりに嫌なかんじでモヤモヤしました。でも、読み進めていくとモンスターのような人が出てきて、いびりとか超える次元に。でも、最後はスカッとしました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料配信の5話までしか読んでませんが、夫の役立たずぶりにはガッカリします。
意味もなく意地悪する人っていますよね。
もえには、負けずにやり返して欲しい。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
素朴な疑問
ド直球なら自分の夫と義母ときちんと戦えば良いのになーって思う。一番辛いことを言えない夫婦関係って??
by あきーも-
1
-
-
5.0
すごーく面白いのだけど・・
クライマックス直前くらいまでは、すごーく面白くて、時々課金しては、一部いっき読みしてました。ただ、クライマックスの、けものしゅう?が出てくるあたりから、とても繊細だった描写が、グロかったりドギツかったりで、、、う〜ん。
でも最後まで読みたくなるので★5で。by mogupeko-
0
-
-
4.0
主人公、とても偉いと思います。住む場所によっては、まだまだ差別とかがあるのかなと感じました。幸せになって欲しいな
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こわい
レディースコミックによくある絵柄と思いきや話と相まってすごくこわいです
特に義母の顔…
話は少しリアルさには欠けるかな、といった感じ
漫画らしい展開です
主人公が勝気、という設定らしいけどてんで弱弱です
そこは世代のギャップよるのかもしれません
漫画としては楽しめるけど、今の人でこういうお嫁さん少ないかと
共感する要素は少ないですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い…!けど
単なる姑嫁漫画ではなく、姑から酷い目にあっている主人公と嫁一同(元は敵対してる人もいるけど)が結束仕手街の歪みを正す、という前代未聞のバトル漫画です。
内容も展開の仕方もすごく面白いです。ただ、主人公の姑の意地悪の中でも親の死に目に合わせなかったものだけは許せません。あれは可愛がりでも修行でも何でもないし、最悪ですね。by アセロラジュース-
0
-
-
5.0
どんどん話の内容がいろんな意味で斜め上にいってしまい時々何を読んでいるんだっけ?というような感覚になります(笑)
しかしドロドロした嫁姑バトルものは他にたくさんありますし、この作品のような壮大な展開のものもあっていいんじゃないかと。
個人的には情に熱い鮎さんがお気に入りです(お姑さんも含めて)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんか…
無料分を読んでいますが、イライラしますねー!!
こんな義母いるの!?お味噌汁に泥を入れるとか、人としてどうなの!?やることなすことが器が小さいし、笑えてきます。こんな女性に育てられた、姉も性格がひどそうな息子がまともな性格に育つとは思えないのがとてもひっかかるけれど、気になってつい読んでしまう。
それにしても、やられたらもっと言い返せばいいのに!でもきっと、言い返せば返すほど倍返しで意地悪されてしまうのでしょうね。
本当にこんな番付のある町があったら住みたくないなー。by こう見えてマンガ好き☆-
0
-
-
4.0
すごいバトルもの
昔、雑誌連載していた頃に読んでいました。当時は嫁姑争いの面白い話、というくらいでしか読んでいませんでした。また、完読せずに雑誌を買うのをやめてしまっていました。
が…!小さな家の嫁姑争いから、街全ての争いものに…!想像を絶する展開と最後まできれいにまとめ上げたお話に脱帽です。
萌の姑さんの無敵さがもうすごくて。作者さん、めっちゃ頭いいんだろうなと思いました。
ひと昔?ふた昔前くらいの嫁姑模様でしょうか?地域の方とのつながりがあり、良くも悪くも日本の風習が残っている描写もなんか良いです。by 匿名希望-
0
-