みんなのレビューと感想「天使なんかじゃない」(ネタバレ非表示)(442ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしいw
めっちゃ懐かしい。今見ると死語もあって当時の空気が凄い出てくるけど
りぼんでリーゼント見た時の衝撃。今見返しても好き。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
この本が好きで何回読んだことか。学生のころ泣きたくなったら読んで大号泣してたことを思い出しました。
今読んでもやっぱりいい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いい時代
りぼんに連載されていた当時、現役で読んでいた。あの時私は中学生。高校生である翠の物語を、お姉さんな大人っぽい物語として読んでいた記憶がある。この漫画、女子に人気があったなあ。矢沢先生の作品といえば、何よりもこの漫画が頭に浮かぶ世代です!すっかりおばさんになってしまった現在、翠ほど充実した高校時代ではなかったけれども、それでもあの頃はいい時代だったなと、今なら思います。世の中は不況で暗い世相だったけれども、そんなの関係なしに夢を持って生きていた、あの頃。翠と変わらない、若さあふれる毎日だった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸キュン
懐かしの天使なんかじゃない!やっぱり最高です!いくつになってもあの頃に戻れるような、青春っていいですね!
by うぐぐ-
0
-
-
5.0
懐かしい!!
とにかく懐かしくて、
読みながら自分自身も学生時代に
引き戻される感じがしました。
不器用さがいいです!!
単行本もまた集めたくなりました。by 野菜サラダ-
0
-
-
5.0
懐かしい!
小学生の頃にご近所物語にはまって、過去作品として読みました。
今みても胸キュンで懐かしく、絵柄が柔らかくていいです!
時代は感じますが、きれいな
少女マンガです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
矢沢先生が大好きで、なかでもこの作品は1番すきです。晃の影響でこういう男性がタイプになったなぁ。嫌なポジションで登場したキャラクターも、読んでいくとみんな可愛らしいキャラクターで、最終的には嫌いなキャラはいません。こんな素敵なマンガに出会えて良かったです。ぜひいろんな人に読んでほしい!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高な学園物
まだ学生だった頃に読んで、ものすごくドキドキしたのを思い出し、また読み始めましたが…やっぱりキュンキュン♡笑
年取ってもこんなに楽しく読めるんだなーと思いました!笑
晃、今見てもカッコイイわ〜♡
矢澤あいの作品の中でも好きなお話!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品!
雑誌で連載している時から読んでいました。絵も可愛くて、ストーリーも好きです。翠ちゃんが、ドリカムの吉田美和さんにどんどん似てくるので気になりました。
個人的にはマミリンとタキガワマンの恋愛が好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
矢沢さんの作品はどれもステキですが、これは学生時代を描いた青春ストーリーです。
誰もが持つ恋愛への憧れや不安、揺れ動く気持ち。友達との繋がり。すべてにおいてこのマンガに勝てるものはないくらい好きです。by 匿名希望-
0
-