みんなのレビューと感想「天使なんかじゃない」(ネタバレ非表示)(212ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
王道の学園ものです。すごくおもしろいし泣けます。
昔はちょいヤンキーがモテた時代w
今の世代の子には晃のリーゼントは受け入れられるのかな?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
中高生の時に流行ってた
当時は中高生で、もうりぼん卒業しようかな、くらいの時で、天ないだけ読み切ってやめた記憶が。
矢沢あいの作品は好きだったけど、段々とドリカムの吉田美和に寄せてくる主人公の顔や服装が苦手で、あまり好みではなくなってしまった。
今大人になって読み返してみると、今の少女漫画にはない純愛で、ドラマチックで、現実的ではないけどもむしろ現実逃避したい私にはめちゃめちゃ泣けました。
翠がみんなに好かれる設定には違和感を感じるけど、(絶対僻むヤツ出てくるだろ)、それは漫画だからご愛嬌。
一度読んでみる価値有りです!by みーさん★★-
0
-
-
5.0
昔の漫画だけど分かりやすく読みやすいストーリーでこんな学生生活を送りたいと思わせてくれるような原点の漫画✨晃は理想の男の人って感じだし、描かれている友情も涙するところが多々あって本当に素敵な作品✨
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
青春の思い出。と、いうより、もはや青春そのもの。天ないに憧れて、妄想をいっぱいしてたあの頃。今でも読むとキュンキュンします!
by さららら-
0
-
-
5.0
もっと読みます!
パラダイスキスから飛んできました。40代で高校生のコミックとは---- と思ったのですが、パラキスにしろテンナイにしろ、キュンキュンしてます。私もこんな学生生活を送りたかった!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
天使なんかじゃない
嬉しい!NANAから来ました。矢沢あいで育った世代としては、めっちゃくちゃ嬉しい!全部読みたいなぁ。ストーリーもイラストも最高‼︎
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アオハル
もー憧れの青春です
こんなにリア充じゃなかったけど30代後半から40代女性のバイブルじゃないでしょうか!by ろっこ☆-
0
-
-
5.0
昔懐かしの作品ですが、今読んでも面白い!
絵は好みがあるかもしれませんが、慣れたらかハマります!
矢沢先生の作品はどれもおすすめです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
小学生の時リアルタイムでりぼんっ子だったので読んでいました。
キャラクターの良さやストーリーがハラハラドキドキはありつつイライラしない(たまにしたかな?)展開で、毎月楽しみな作品でした。
マミリン大好きだったので、長年の片思いが実って嬉しかったの覚えています。
作中、みんながすごくおしゃれで仲も良く、こんな学生生活がおくりたい、こんな人間になりたいと思わせてくれる作品でした。
マミリンの『冴島翠みたいになりたい』は名言だなと。
携帯もない時代の高校生のお話ですが、今の中高生が読んでも面白いと思います。
天ないの後連載のご近所物語からのご近所登場人物が出るパラキスみたいに、どこかで翠ちゃん達が出る話がみたいです。
ご近所で翠ちゃん・晃・マミリン・番外編にタキガワマンはちらっと出ましたが・・・オムニバスとかあったら楽しいだろうなと。by ltlcow-
0
-
-
5.0
青春
小学生の頃、大好きでした!高校生活ってこんな風に楽しいんだって本気で憧れた作品です。またお目にかかれて嬉しい。
by 匿名希望-
0
-
