みんなのレビューと感想「東京喰種トーキョーグール」(ネタバレ非表示)(152ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
種とは
人間の本質を問う。といった感じがしました。寄生獣を思い出す作品です。人間であることに悩み、人間であることに疑問を感じ、、、動物は生きるために獲物や敵の命を奪いますが、人間は、、、人間に生まれて良かった!という世の中を望みます。色々考えさせられる作品。
by ぱぴっぷぽ-
0
-
-
4.0
実写映画を観てから読みました。映画の続編もあるので少しだけ、のつもりが面白くて最後まで読み切ってしまいました。この手の漫画はわりと好きであれこれ読んでいますが絵柄がきれいなこともあり読みやすいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実写映画を観てから興味を持ち読みました。
予測のつかないストーリー展開と圧倒的画力が魅力です。
名前は忘れたのですがメダリストの海外フィギアスケート選手もこの作品が好きとインタビューいっていましたが、世界に愛されるマンガであることに納得します。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品
最初はグールを不気味な感じで見ていましたが、いろんなグールがいて、そしていろんな人間がいて、それぞれ自分の大切な人のために懸命に生きているからこそ、戦いが生まれるんだなと、いろんな視点から楽しめる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々考えさせられる
東京が舞台の話
人間を喰う喰種になってしまった主人公金木研
最初は喰種になってしまったことを悲観し、自分の人生に絶望するも喰種の仲間になっていくうちに、喰種を倒すのが正しいことなのか迷っていく
こういうお話大好きなんです
喰種は人間しか食べないけど、人間は様々な生物を食べる
人間のほうがずっと悪なのではないか
reのほうに続いていくんですよね
楽しみですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
もうほんと、大好きな作品です!!!
世界観だいすきです!
金木くんが切なすぎて切なすぎて。。。
人間じゃない。グールでもない。
でも、人間でもあり、グールでもある。
奥が深くて、色んなことを考える作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み進めるごとに、おもしろいです!
怖い、と思っていた存在に自分が突然なってしまうという話。寄生獣とか好きな方にはハマるのではないでしょうか。
対立する2つの間で揺れ動く気持ちが切なく、結末まで一気に読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見た目にまどわされてはいけないよね。
ほほえみかけられたら、食べられるとおもわないとね。
ゆめみたいな事件に巻き込まれたと思ったら、もう普通のからだじゃないってどんな感じなのかな。。
きっと絶望する。
でも、周りが助けてくれる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高!
東京喰種が大好きな私です❤️
この話は、トーカとヒナミが河川?に居たところに真戸が来て、金木と亜門が戦う前の話です。
金木の強い思い〔りょーこさんの様にしたくない)が書かれていて、最高です。
場面もハラハラとしているので。
この話が好きな私は、すぐ読めるめちゃコミに出会えて良かったですby 匿名希望-
0
-
-
2.0
こわいかな
海外でも人気があり、愛読されていると聞いてどんなものか?と読んでみたけど
私にはただただ怖い話だった。
読者をそれほどまでに思わせる作者の力量は素直に凄いと思う。
どのキャラクターを指して言ったのかわからないけれど、外国の読者が羽生結弦君に似ている。と言っていたけど、誰の事?by 匿名希望-
0
-
