【ネタバレあり】死んで生き返りましたれぽのレビューと感想(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    ところどころに見える人物画のきれいさをもっと見たかったなと感じました。
    気になって全部よみましたがお話はまあまあでした。
    ちょっと繰り返しが多い気がしました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    この作者はラッキー

    何故か近所の病院に置いてあって全編読んだけど、私はこの作品が嫌いです。

    イラストレーターや漫画家でも自分を律して健康的に仕事をしている人も居る。そういう体調管理も含めて「仕事」じゃないでしょうか。

    作者は大人でありながらニートのように実家に寄生して仕事をしていた。それも、とても置いてもらってるとは思えない態度。
    全て自業自得としか言いようが無い。

    そしてやたら優しい兄弟多いのね。はっきり言って妬ましい。

    自分も絵が好きだったけど仕事として成り立たないので趣味にした。普通の職場でコツコツと働いてる。

    もし体調不良で入院が必要になったら救急車呼ぶしか無い。主人が通勤で車使ってるから。

    ラッキーな、大人になってるのかなんなのかわからない人。

    これが私の感想です。

    by 匿名希望
    • 11
  3. 評価:4.000 4.0

    泣けた

    そこへ行って見たものを見せられている感じです。
    そこまで行って、よく帰ってこれたなと思うほどの重症。
    作者本人も、大変だったと思いますが、ご家族、ご友人、医療関係者の方々も大変な思いをされていて、、
    一言では、語れない御苦労であったと思います。
    作者の方は、愛されているなぁと羨ましく思いました。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    単純に

    単純に病床記録として大変に興味深い。

    それだけでもこの作品の価値は大変に高いと思う。

    心肺停止から蘇生、意識回復までの過程、そこからの容体変化も幻覚等の症状も本人が絵描きで、
    視覚感覚に優れていたからこそ覚えていられたのだろうと思うし、表現が出来たのだと思う。

    他レビューでこの作者の個人的人格を理由に作品の価値を決めてる方がいたけれど、

    この作品だけを読んで感じた事は、もしこの作者が心底最低の人間であったならば、
    多分、この作品の中の医師の言葉通り、
    見舞客も途絶え、家族にも見捨てられたのではないかと思う。

    この人が絵描きである事に必死でしがみついていたのは、
    遠ざけたいと望む周りに追い詰められた部分も多いにあったのだろうなぁと思えた。

    もう無理です描けませんと言えば、ほれ見た事かと言われてしまう。

    その恐怖は大きかったのだろうと想像がつく。
    言うなれば、ブラック企業勤めと同じでしょう。

    そこら辺の自分語りはあまりせず、病床からの前向きになって行く過程の方を大事に描いていると思うし、

    もっと暗く絶望した瞬間もあったのでしょうが、そういう部分は伏せている事も感じられる。

    作品としてもキチンと読み物として成立してるので、作者のプロ意識と良識を感じます。

    作者に対してどう思うかは多分人それぞれなのでしょうが、
    勝手な振る舞いで命を落としかけた作者を支えたたくさん人々が、恐らくはその正しい答えなのだと思います。

    少し短い気がして、不完全燃焼な部分はありますが、とにかく興味深い作品でした。

    • 8
  5. 評価:2.000 2.0

    作者の性格に違和感あり

    すべて読みました。もともとpixivで無料公開していたものにしては高価だと思います。
    まず、同情できる内容ではありませんでした。
    ご自身が仰る通り好き勝手生きて勝手に死にかけて周囲に迷惑をかけたのです。
    一命をとりとめ、復活(最終的に完全になおったのかまではわかりませんが)なされたことはよかったと思います。

    素直な感情といえばそれまでかも知れませんが、周りの方への感謝や謝罪の意志が弱すぎではないでしょうか…。
    多くの友人やあたたかい家族にも気がつかず自己中心的に生きた主人公にはあわれみの感情もわかなければリハビリにたいする感動もありません。
    好き勝手やってたヤンキーがふとしたことで人の優しさに気がついてまともになるとかそんな話と同類と思ってます。

    医療関係者(仕事でお金をもらっているので当たり前といえば当たり前ですが)方々や家族(とくに妹さん)の方々の姿勢には感動させられます。

    作品自体の評価は総合的に3.5くらい、後に作者の人間性に問題ありと知ったため(炎上に関して)色眼鏡評価でこの数字です。

    by 匿名希望
    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    しみた

    私自身、闘病中。。。とゆうか入院中です。
    これから一生付き合っていかなくてはならない病気が発覚しました
    これからずっと闘病人生です。
    そんな身で読んだからなのか
    決して多くはないセリフの一言一言が物凄くしみました。
    あのまま死んでたほうが良かったんじゃないかな
    あたしもそう思いました。死にかけるとみんなそう思うのかな
    少しずつ回復していく姿が羨ましかった。
    仕事ばっかりしていたけど、これからは生きていくことも頑張ろうと思えました。

    by 匿名希望
    • 12
  7. 評価:3.000 3.0

    自分の生活を見つめ直すキッカケになった

    私も、一人暮らしをしていた時は、不摂生してしまっていました。
    ほぼ食べずに過度な運動をするという、無茶なダイエットもしました。

    でも、この作品を読んで、それでも健康でいられたのは運が良かったんだなと思いました。

    自分は大丈夫だと過信せずに、自分の体のことをきちんと考えた生活をしなければと、思い知らされました。

    • 7
ネタバレあり:全ての評価 21 - 27件目/全27件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー