みんなのレビューと感想「長閑の庭」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
あまり長閑には見えないシュバルツさん。教授への仄かな思い、田中さんとの掛け合い?の様な言動。自信のなさからくる思考と行動。あまりにネガティブ過ぎて嫌いです。
何故このタイトルなのか?by しろねこa-
0
-
-
1.0
背景がほとんどないことにかなり笑ってしまって中身の内容が入ってきません!-w-w絵もなんか薄くて微妙ですね
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
最後が
いつ面白くなるのかな…と期待してるうちに終わってしまいました。何かドラマティックな出来事があるわけでなく、こういう穏やかな男女の話も有りなのかな。オチは年齢差もあり予想はしてたけど、もうちょっと丁寧に描いて欲しかった。期待してただけに読後は物足りない感じでした。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
恋愛下手
とても先が早く読みたくなる作品です。ヒロインがとてもかわいい感じです。じれったい感じもしますが、おもしろいと思います。
by かずんん-
0
-
-
1.0
ほんっとに個人的な意見ですが、終盤まではリアリティがあってとても好きな作品だったのに、最後がファンタジーになってしまって、読了後「あ”あ”あ”あ”あ”」と叫んでしまいました。死を扱って綺麗にまとめるにはファンタジーになりやすいとは思うんですどうしても。「ドイツの桜も~」からの流れで一気にひゅーんと冷めてしまいました。なんならそれまでは涙ぐみながら読んでいたのに。最短数ヶ月の余命宣告で教授のお歳でヨーロッパには行けないよ無理だよ…。綺麗に終わってるとは思います。最終巻でそれまで回想シーンくらいしか登場の無かった「良い家族」もいるし、田中さんが居るしできっと辛いけどしあわせな未来があるよね!って、それまでガンガン感情移入していた元子に希望があるのは良いんです。でも、死ぬってキレイゴトじゃ済まないから描き切れないなら手を出さないで欲しかったなぁと、大好きな作品だったからこそ残念でした。
by SHiGiN-
15
-