みんなのレビューと感想「後宮」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

後宮
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    源氏物語をなぞっているようでいてそうではない感じが楽しい。そもそも源氏物語と比べようにも、
    この時代の公家たちは皆同じ生活で、恋愛や結婚も右にならえ的な風習であり、それが平安文化だったことを考えると源氏物語と同じであっても不思議はないのかな。主人公は心に秘めた人がいるにもかかわらず、帝の想い人となり、入内しますが、そこでの人間模様、家族との関係などで悩みますが一途に帝を慕います。こうゆう風習のない現代の私たちには新鮮なストーリーです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    う~ん、スマホでは読むのが大変です。せめてタブレットで読みたいです。話は面白いんですけど、登場人物の区別がつかないのが難点です。当時の風俗がわかりやすく書いてあるし、「あさきゆめみし」みたいに古典の勉強になりそうです。まだ無料分しか読んでませんが、このままスマホでは楽しさが半減されるような気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    なかなか面白かったです。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。

    二条については、瀬戸内寂聴の小説を読んだことがあるので、後深草院や西園寺実兼をはじめ多くの人に愛され、出家してのちは女西行として知られたことも知ってました。

    そのとはずがたりを逃げ恥の作者さんが漫画に!?とビックリしたので読んでみました。

    絵は正直、逃げ恥と一緒や〜ん!あんまり色気がないなと思いましたが、あの時代のややこしい姻戚関係、幕府との関係などもとても丁寧に説明がありわかりやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    二条が

    今に生きている感じで
    イキイキ描かれていますね
    どんな風に自由に大胆に生きていくのか
    先が気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    雅です

    平安時代、この時代が好きな私には
    とても わくわくして読みました
    この時代の恋愛は 身分の差や 家どうしの
    政略結婚など 障害がたくさん。
    だからこそ ロマンチックだったりもするような気がします
    絵も 結構好きです

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    楽に読める古典。

    『とはずがたり』をマンガで気楽に読むことができ、オススメです。何度も読み返したくなる作品です。学校では、詳しく習う機会のない古典で、鎌倉時代の雰囲気が作品から味わえ、勉強になります。
    ただ、主人公が非常にモテているので、もう少し色っぽい絵でも良かったのかなぁ〜と感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    海野つなみ先生の!

    女の一生な流れで吾子の寵愛などが描かれているお話(?)。愛されても応えられない・好意はあるけど他に気になるお方が・寄り添って欲しい時にお側にいないお側に居られない・・・。政治やら(?)正室やらに揉まれていくのは大変だけど・・・。海野先生の漫画は複雑であってでも深く潜り込んでしまう読み応えのある作品。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白い

    作者さんが好きで購入。
    登場人物の名前が多くて、見慣れない名前のせいか覚えるのにちょっと難しい。何度か読み返してどの人だっけ?みたいなとこもありますが、内容は面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    歴史好きなら

    歴史が好きなら面白いと思います。
    絵は時々微妙だと思いますが、致命的ではない。面白いので問題なしです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    昔を思い出します。

     高校生だったむかし、古典の授業を思い出します。とはずがたりには、何度悩まされたか…!こうやって絵になると、大分分かりやすい。受験生は一読の価値ありです。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★☆ 31 - 40件目/全43件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー