みんなのレビューと感想「後宮」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
続きが気になって
試し読みで読んで気に入ったので、続きが気になって購入させていただきました。とても興味深い話しで楽しめました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史好きなら
歴史が好きなら面白いと思います。
絵は時々微妙だと思いますが、致命的ではない。面白いので問題なしです。-
0
-
-
3.0
ストーリーは面白いです。
でも絵が好みではないせいか、なんで主人公はこんなに色々な人に想いを寄せられるの?と思ってしまいそこから読み進められませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔を思い出します。
高校生だったむかし、古典の授業を思い出します。とはずがたりには、何度悩まされたか…!こうやって絵になると、大分分かりやすい。受験生は一読の価値ありです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実話?手記のコミック化。鎌倉時代の宮中の話で、とても生き生きと描かれていてとても興味深い。おすすめです!
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
画力が…
とりかえばや、を読んでいて次回待ちの間に購入。
にげ恥の作者、画力がねぇ〜(;´д`)
せっかくの雅な世界観が描き切れてないし、主人公達の気持ちの機微が伝わってこない。
ストーリー展開は気になるけど、続き読むかは微妙ですね。by ハレルヤ78-
2
-
-
5.0
逃げ恥の
逃げ恥が好きだったので、購入しました。昔、五十嵐ゆみこさんのほうのとはずがたりを読んでいたので大体は知っていますが、こちらのはなかなか、大人の感情が複雑に絡み合うなぁと。あと愛ってなんだろうなぁと思う作品。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
じっくり読む良さがあります
逃げ恋の作者さんだなと思って読み始めたら、全然話のテンポが違いました。でもこれはこれで、味わい深かったです。
男女の仲は、解決しないこともあるし、ハッピーエンドばかりじゃないよなーと色々思いを巡らせながら読める作品だと思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白いけど、絵が。
内容はすごく面白い…
けど、主人公がなんでこんなモテるのかわからない絵で違和感があります。
この作者さんの作品は好きなのですが、色っぽいお話向きではないかな。by 匿名希望-
7
-
-
5.0
恋愛は人を幸せにするか?
鎌倉時代、公家社会の頂点に立つ後深草院の後宮に、なんの覚悟もないまま放り込まれた名門貴族の娘あかこ。
父とも兄とも慕った後深草院に文字通りの寵愛を受けるが、後宮のしきたりや女の争いに巻き込まれ、すれ違いが生じる。
父の死を機に、初恋の男西園寺実兼や後深草院の異母弟にして仁和寺御室性助法親王、同じく異母弟にして当時の帝の亀山天皇、藤原氏長者である関白鷹司兼平などと交わりながらも、後深草院を思い切れない。
後深草院もまた多数の妃や召人を持ちながら、あかこに執着を示す。
多数の人を巻き込み、政治的な動きにも巻き込まれながら、二人の関係は徐々に変化していく。
かなりセクシャルな描写がありますが、作者特有の大胆な省略表現でいやらしさはゼロです。
個人の感情より大切なものが山ほどある時代、それでも自分の感情に正直に生きたあかこ。
彼女は恋愛をすることで幸せにはなりません。
寧ろ不幸を引き寄せています。
それでも恋することを諦めない彼女を通じて、生きる意味や愛とは何かを考えさせる作品です。by マレーネ-
22
-