みんなのレビューと感想「紅のメリーポピンズ」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

紅のメリーポピンズ
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 403件
評価5 54% 216
評価4 31% 123
評価3 13% 54
評価2 2% 8
評価1 0% 2

気になるワードのレビューを読む

321 - 330件目/全403件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白かった!

    ディズニーのメリーポピンズファンで、たまたまタイトルが目に入って『何だろう?』と試し読みしたのですが……そこから、一気見しました!
    子育てをしている人、保育に携わる人、これからする人はもちろん、関わりがない人でも『へぇー!』と思わず言ってしまいそうな、子どもに対する理論に基づいた接し方が盛りだくさんでした!
    本当に偶然だったけど、見て良かったです(*´∀`*)ノ
    ポイント消費も勿体ないと思わないくらいの出来でした!

    by 匿名希望
    • 7
  2. 評価:3.000 3.0

    双葉さん

    双葉さん、素敵です。そして、教育は人!その通りです。そう合ってほしいと思います。双葉さんのように、子育て上手になりたかった。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    素敵な人

    育児参考本かなと思いきや、アクションあったり、世界最高峰のナニーは何者ですか?この作家さんの漫画は2作目ですが、最初に読んだ「グランマの憂鬱」もお勧めです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白くてためになる!

    日本にはナニーの文化がないので、題材がレア!
    しかも、育児に役立つ知識が沢山書かれていて、妊娠中や、育児の合間に読みたくなる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    もっと早くに知りたかった

    ネタバレ レビューを表示する

    毎回読む事に納得と感動でした。自分の子育てしている時に知りたかったです。子育て中にわからない事ばかりで、悩んでいたことがやっと今頃になってそうだったんだー!って。今、もうすぐ2歳になる孫がおります。お嫁さんは私よりずっと上手に子育てしてるように思います。孫には何でも無いことを褒め過ぎずに、頑張ったことは認めて、見守って行きたいと思います。本当に勉強になるマンガだと思います。テレビでドラマ化してくれないかな?悩める若いお母さん達の救世主になるのではないでしょうか。

    • 11
  6. 評価:5.000 5.0

    今、子育て真っ最中の私には、とても考えさせられ、参考になる話です。

    「教育は、環境ではなく人」

    とても響きました。

    来月ポイントが入ったら、読み続けたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    とってもおもしろいです。ふたばさんのスーパーナニーぶりが、勉強にもなります。現実にあんな人がいてくれたらいいのにな

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    すごくすごく面白いです!絶対ドラマ化して欲しい。子育てのいろいろなタイプも知れて勉強にもなる。ナニーに会ってみたい。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    レビュー評価がとても高かったので気になりました。内容はとても良く、参考にしたいことがたくさん書かれていました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    まだ少ししか読めていないですが、ベビーシッターさんのようなヒロインのお話。
    絵も馴染みやすく好きですが、時々おかしな言い回しが気になりました。
    評価が高かったから気になって読みました。単行本では4巻まで発行されているようですが、クセのある作家さんなのでしょうか…
    ともあれ子供はいない私でもストーリーは面白いと思う作品です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー