みんなのレビューと感想「夜明けの図書館」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
レファレンスサービスって言葉も知りませんでしたが、本を借りるだけと思ってた図書館がそんな使い方が出来るんだって初めて知りました。
今はデジタル社会でネットで何でも調べれますが、じっくり調べたいときって紙媒体の方がPCより目も疲れないしあちこち同時に資料を広げれるので私は好きです。by 📖漫画📖-
0
-
-
3.0
図書館の仕事に興味があり、楽しそうだと思ってよみはじめました。まだ無料分しか読んでないですがとても面白いです
by yuuum1168-
0
-
-
3.0
一人一人に向き合い丁寧に仕事しててすごいなぁと思う。実際にはここまで出来へんやろうけど、漫画やから面白い。
by めちゃあおい-
0
-
-
5.0
漫画にはよくある新人が張り切って仕事をしながら失敗したり落ち込んだり、それをいい先輩が慰めてくれたりするお話です。
絵がなごみ系なのでほんわかした気持ちで読めます。by yuzuushi-
0
-
-
3.0
図書館いいですね
タイトルと優しそうな表紙のイラストが気になりました。図書館がテーマってなんかいいですね。面白いです。
by ぽぽーる-
0
-
-
4.0
普段全く図書館には行かないけど、この作品を読んでいたら、何となく久しぶりに図書館に行ってみたくなりました。こんな風に利用者の要望に協力してくれる方がいたら嬉しいですね。
by あさミント-
0
-
-
5.0
おもしろかったです。
ほんわかしておもしろかったです。
こういう易しいお話は、読んでいてホッとしますね。
久しぶりに図書館に行って本が読みたくなりました。by マリコさん-
0
-
-
3.0
なんとなく
なんとなくほっこりしました。
本ってこれから、残るのか消えていくのか…はたまた、
それでも、いいもんだなあby タテイワ-
0
-
-
5.0
学生時代が懐かしくなります
今では誰でも簡単に必要な書籍が検索できる時代となりました。昭和、平成初期の図書館司書さんのお仕事ってこんな感じだったなと、当時学生だった私はとても懐かしくなりました。
by cocco31-
0
-
-
4.0
司書さんのお仕事を知ることができて
本好きにはたまらない作品ではないでしょうか。
図書館に行きたいなぁと思う作品です。by りぃがこ-
0
-
