みんなのレビューと感想「夜明けの図書館」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
司書のお仕事が気になるので
漫画だから読みやすい!無料分が少ないから先まで読めてないんですが、気になります。待ってみて無料分増えたら続きをみようと思ってます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ホントは星3.5!
こういうお話、スゴく好きです。今、先に読みたいのがあって、無料分迄で休止中ですが、絶対後から最後まで読みたいです!特別に頭が切れる訳でもないし、スゴく美人でもないし、メチャクチャ性格がイイという程でもない、ごくごく“普通”の女性が、自分のやりたい事、大切にしたい事を、ゆっくり積み重ねていく毎日のお話。私もそう在りたいと思います!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
レファレンスサービス
という業務を初めて知ることができました
色んな悩みや事情を抱えて本を探しにくるかたに真摯に向き合って納得のいく答えを導きだす主人公はとても素敵だと思います
ただこんなに目の前の案件だけに一生懸命になりすぎたらほかの業務をしてる周りの人は振り回されるだろうなーと思っちゃいました(^^;by haruhika-
0
-
-
3.0
お仕事マンガ
はりきりガールのお仕事マンガです。
典型的な「まわりを巻き込みながら成長し、まわりをも変えていく」ストーリー。by カネタ-
0
-
-
3.0
佳作
強烈な魅力はないけど、
きちんと描きこんでいる佳作。
地道で堅実で、どこか温かな作風。
こういう作風が好きな人は課金して読むと思う。
私は、たとえほのぼの路線でも、
その作品にどこか強烈な魅力を感じないと課金しないので、
私が課金することはないと思うけど。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も図書館が好きでよく行きます。どちらかといえば、絶対自分では買わない本が結構面白かったりします。そして今は廃刊になっているだろうという本があって、本当に図書館は有難いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくも、悪くも、どっちでもないという印象
絵も、ストーリーも全てが「普通」って感じの印象です
各話のエピソードはそれなりに面白く読めるけれど、テーマとしてはありがちな感じby ロンロンさん-
0
-
-
3.0
ほんわか
無理分だけ読みました。ストーリーは読みやすいけど、絵の線が細く、小さな文字とか ちょっと読みにくいかも 目が疲れる
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何年も図書館に行ってないので、こんな雰囲気だったかな~とか、司書さんの仕事って思っていた以上に色々あるんだな~と思いながら読んでいます。
久し振りに図書館へ行ってみようかなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
レファレンスで人助けをするのはいいと思うんですけど、話がきれいすぎるというか、そんなにうまくいってそんなにすんなり人と人が繋がれるわけないよねと思ってしまいます。レファレンスだけにそこまで時間を割けないと思うし。
by あっっきぃ-
0
-