みんなのレビューと感想「Good Job Returns」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
あるある
職場あるある。説明する側と受け取り側の違いでミスが発生する。そのミスがしばらくしてから表沙汰になって、さわ大変、って。勘弁してほしー
by せんばー-
0
-
-
4.0
2話までで心掴まれました!
この作者さんの
「社内探偵」をよみ、昔のGOODJOBを読み、無料だったのでこちらにも立ち寄った…という経緯なのですが…
2話目で心掴まれました!
本当は星5つけたいんだけど、なんせまだ2話なので4とさせていただきました。
この前田さんって人の要領が掴めてない感じ!!そして周りがどう思うか!!
このすれ違い具合、働いてるとあるある!!ってなります!
上ちゃんがどう関わっていくのか…
楽しみです!
さっそく続きを読みに行ってきます!by まめぽ-
0
-
-
4.0
なんか
こんなスーパーOL、見たことも聞いたこともなかったから、現実的にドラマ化されても
気持しんどくなりそうby みくりさ-
0
-
-
4.0
仕事とは。
社会人として、一人の人が働くってどういうことか。考えさせられる漫画だなと思います。
割と大きめの、こういうちゃんとした組織で働いてみたいと、思っちゃいます。
今の自分が、どんな仕事の仕方で社会(会社)に役立てるか、よく考えてみようと思いました。by hana🌻-
0
-
-
4.0
共感
お仕事漫画、いろいろと共感できるところが多いです。似たような人が身近にいたりして、わかるわかると思いながら読みました。
by nanayo-
0
-
-
4.0
一昔前と言う気はしますが
お茶くみOLと言う言葉があった時代の話だと思いますが、今にも通じることがたくさんあります。一部の営業さんの傲慢さは、昔から変わらないのですね。
by Ovejita-
0
-
-
4.0
作者の方の、別の漫画が面白かったので、その繋がりで読みました。こんな主人公のような人が、同じ会社にいて働ければ充実しているかもと思います。
by サンナナ-
0
-
-
4.0
読んでみた
人生で事務職の経験が一回も無いですが
仕事で大切にする事 やらなければいけない事
やってはダメな事 ふむふむですby 青島くん-
0
-
-
4.0
なかなかよい
かたおかみさおさんの漫画が好きでこちらも拝読。わかりみがあるし、少ししんどい時に読むと何となく気持ちが救われます。みんな色々かかえて仕事してますよね。
by ななしなこ-
0
-
-
4.0
今でも通ずる「何か」がある気がする。
いわゆる事務職のOLじゃないし、専門職だからより気を遣うところもあるけれど、やっぱり社会に出る、その中で働く、って事では根っこは一緒だな、と思う。
とくに、新人教育に関する部分、共感しかなかった。
それ、自分の仕事?って思ってる新人のなんと多い事か。しかも、会社側も世間を読んで雑用はさせないんだよね。先輩が雑用して、新人はのほほんとしてるっておかしいでしょ。by ふったー-
2
-