みんなのレビューと感想「潔く柔く」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
もうずっと、いちばん読んでいるいくえみ先生の作品。一人一人の物語を描き、それがどうやって交わっていくかをきちんとそれぞれに感情移入できるからとても面白くて、その力量がすごい。
ジャンルは少女漫画だけど、人間の、生きる毎日の物語。
カンナが好き。他の人から見るカンナに対する気持ちも。いくえみ先生の描く感情の機微を追うのがとても好き。時間を忘れて読み耽っては、余韻で何度も読み返してしまう大好きな漫画です。これからも何回も読むと思う。by 燦々と-
1
-
-
5.0
一気に読んで欲しい!
ショートストーリーが淡々と描かれているようで、実際は全て交差していく展開が素晴らしい。切なさもキュンも悲しみも幸せも味わえるし、全てを考えさせられる作品。
by こんかりーにょ-
0
-
-
5.0
紙の単行本だと第1巻に
ゆまの話、ハルタの事故の話まで収録。
区切りのいいところで終わる。
瑞希の話、あいの話へと続く第2巻を読むと
「じつは、全部の話がつながってること」に
気付きやすいと思うのですが、
(梶間くん、真山やカンナも再登場するし…)
電子書籍だと
話の区切り方がまたちがうので、
「じつは全部の話がつながってること」を
実感できるまで、少しかかるかもです。
第1巻を読んだ段階では2つの短編という印象。
第2巻を読むと「あっ続きモノだ」という感じになると思います。
短編集として読んでも
もちろん面白いですが、
続きモノとして読んでいくと
さらに面白いです。
話の時系列がランダムに出てくる点は
たまに混乱させられるけど…!
でもだいたい話が分かってくると
「次は誰の話がくるか」と楽しみになる。
どの話も最終的には
みんな前を向く終わり方なので
後味がいい。
男女とも異性にモテモテ同士が
最終的にくっついちゃったのは
何か微妙にモヤッとするモノはあった…。
2人とも他に想いを寄せてくれる人たちが常にいたにも関わらず、そっちにはいこうとしなかったからかも。
でもいい終わり方だったし、いい話です。by ツツピィー-
16
-
-
5.0
つながってる。
話は変わっていくけど、全員つながっている。全部読むべき漫画です。
かんなちゃんと、はるたの話だけど、その2人をとりまく周りの、ありそうな、平凡な、話。
はるたが死んで、かんなは、ずっとそこから時が止まっていて。それを気付かせてくれた、あさみ。ろくちゃんに出会えて、かんなもろくちゃんも、救われる。
ろくちゃんに会って、初めてしゃべったむっちゃん。泣くよね、ろくちゃん。
真山も、あさみも、傷を抱えながら、大切な人ができていく。
はるたを想う、かんなの気持ち。
かんなの気持ちを、わかってくれる、ろくちゃん。
みんな優しい。
いくえみ先生の描く、日常が、大好きです。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
こんな男子に、会いたかった!
小学校から、高校まで、共学だったけど、こんな男子居なかったなぁーやはり、行く笑先生の、学園ドラマは、外せないなあ!二度とない青春を謳歌して、行くンだろうなあ。
by マダムプラム-
0
-
-
5.0
あたたかい気持ち
切ないけどあたたかい気持ちになれる作品だと思います。色々な事を逃げ出さず抱えて生きること、そして苦しんでいる主人公を見守る家族の姿が書かれていて私の好きな作品です。
by 扇風機から離れない犬-
0
-
-
5.0
作者さんが好きで買ったマンガですが、1番好きな作品かもしれないです。
毎回読んでは泣いてる気がする
色々な巡り合わせでカンナと禄が幸せになってくれて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
せつない
幼なじみを事故で亡くした主人公カンナや、カンナをとりまく登場人物の心理描写がとてもうまく、読みふけってしまいました。いくえみ綾先生の作品は描写が綺麗なのが多いですが、これは特に綺麗で何度も読み返しています。
by メルバ2号-
0
-
-
5.0
何度も読み返したくなる
このお話が大好きで、時間が経つとふと読みたくなる作品です
間違いなく私のトップ3に入ると思う
よく練られた長編ですby ちえさん30-
0
-
-
5.0
一気に読みました。
なんかいい。
青春…セツナイ…胸がチクっとする。
私にはもう来ない季節…
また読み返そうかな。
柔く、清く、なんですよねby いちこだいふく-
0
-