みんなのレビューと感想「青い鳥 どこへ…」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
泣きました
作者が好きでたまたま読んだけど、自分に重なって苦しかった。最終だけ購入。
うちのこも何年もかかるんだろうか、過ぎるのだろうが。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供
が不登校は親はつらいなぁと思うがでも学校出てなくても立派に生きてる人はいるしいろんな道がある日本ももっと寛容なめで見守っていける社会であって欲しい
by ボンボン12-
0
-
-
3.0
怖くて
読んでいられませんでした。子供がいる人は読めないんじゃないほど恐ろしい。子供はかわいいですよね。今後の展開がいい方向に向かうことをねがいます
by なななななななななだよ-
0
-
-
3.0
全部は読んでませんが、普通に幸せそうで息子さんも普通の男の子で。でも普通ってある日突然普通じゃなくなってしまうんだなと怖くなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きが気になる。我が家にもこれから中学生になる多感な時期を迎える男の子がいるので、ひとごとではない。楽しく過ごしてたはずが、家族・友達・先生・学校・勉強など色んな部分で少しのボタンのかけちがいで取り返しのつかないことにもなりかねない。親子だからこその売り言葉に買い言葉も、感情的にならずに気をつけなければと思う。
by みみみみみふぁそ-
2
-
-
3.0
無料版のみしか読んでいませんが、こんなに幸せいっぱいの家族なのに、こういったことが起こるのかと恐ろしくなります
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
辛くなる
いろいろ多感な時で、家族全員の気持ちが不安定で心配です。登校拒否となると、全員が沈んでしまいますよね。でもハッピーエンドでよかったです!
by あいぼんあ-
1
-
-
3.0
自覚無しのやつ
いじめ。と聞いてこの本を読みました。
いじめの加害者は、いるいるこういうやつ。って感じ。
でも彼には味方がたくさんいて羨ましい。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
幸せ家族に待ち受ける試練
マイホームを手にいれて、子供の成長に幸せを感じ、いよいよというときに長男の不登校。崩壊していく家族、夫婦の関係。現実的で気になるストーリーです。
by 匿名希望-
1
-