みんなのレビューと感想「パーフェクトワールド」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

  • 完結
パーフェクトワールド
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 4,810件
評価5 50% 2,399
評価4 35% 1,698
評価3 13% 629
評価2 1% 66
評価1 0% 18
621 - 629件目/全629件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    自分だったらどうするのか考えてしまう作品。実際その立場になったらどうしたらいいんだろう。難しい問題。
    作品がどう展開していくのか気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    せつない

    せつなくて胸が締め付けられて、涙してしまう。毎回胸キュンです(*^_^*)早く続きを読みたくなる本です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    なんかなぁ…

    とても切ない…
    どうしてこうもすれ違ってしまうのか…
    でも自分が主人公の立場なら、どうするか…

    とても考えさせられるマンガです

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    無料試し読みで読んでみました。
    まず絵が好みで(偉そうですみません。)、読みたいなぁと。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    せつない

    ネタバレ レビューを表示する

    40話まで読みましたが…2人の恋愛が切なくて。一旦読むのを止めてしまいました。これから、2人が幸せになることを期待して、もう少し先のお話まで配信されたら、また読みたいです‼︎

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    色んな事を考えさせられる。

    自分の周りには、ハンデを背負った方がいないので、考えもした事無かった事が当たり前の現実としてあると言う事を、凄く考えさせられます。

    続きも気になるので、最後まで読みたいと思います。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    題材はいいです。

    ネタバレ レビューを表示する

    障害に対して、自分自身、理解が足りない所もあると思い、読もうと思いました。

    障害を持つ方の心理、深く勉強になります。


    障害者に寄り添うと決めた相手の方が、どれだけ大変な思いをするのかも、勉強させてもらえたらと思いましたが、主人公のすぐに泣く所がどうしても受け付けなかった...。

    予想もつかない大変なことがたくさんあり、それは泣いてしまうんでしょう。

    でも、当の本人の前で泣いてしまうんですよね。
    「強がる」ということをできないのかお前は!!!
    と、イライラが、半端ではありませんでした。
    ここは、強がり女のヒガミと言われれば、それで終わってしまいますが...。

    それに障害者と付き合っていく上で、排泄などに関しては、特に考えることではないだろうかと思ったので、そこを、全く考えもしなかった主人公という展開に、めっちゃイラっとなりました。
    あんた障害者に関して、勉強しとったんちゃうんかい!
    と、スマホに向かってツッコミいれたくらいです。


    心理描写が上手いので、もう少し読み進めてみますが...
    正直、是枝さんに優しくされて、コロッといってしまうという展開だったら、もう見ません。

    by 匿名希望
    • 30
  8. 評価:3.000 3.0

    題材には星5を付けたいです

    ネタバレ レビューを表示する

    障がいは違いますが、未成年で重度の障がい者になった男の子が身内にいます。
    鮎川の気持ちはその子とついリンクさせてしまって胸が痛くなりつつ勉強になりました。
    作者さんが沢山取材して書き上げたんだろうと感心せずにはいられません。

    でも川奈がどうしても許せません。
    基本的に性格が受け付けませんでした。
    素直とか健気じゃなくただの自分勝手です。
    あと四角関係な展開に所詮恋愛漫画かと思ってしまいました。
    鮎川と復縁→結婚でハッピーエンドでしょうが(じゃなきゃ辻褄合わない)そこまで行くのにこれ以上主人公に嫌悪感持ちながら見たくないのでここまでで十分です。

    by h_mk
    • 22
  9. 評価:3.000 3.0

    ヒロインが...

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロイン弱すぎじゃないですか
    メンタル的にも体力的にも
    泣きすぎ、うじうじしすぎでてイライラします
    両親も偏見だし
    車椅子なんて、年取ったら誰でも使う可能性あるし、それを何が娘を不幸にするだ
    ヒロインも涙涙のわりに、別れてあっさり次の男性とか
    結局自分の人生中心にしか考えてないんだな、と思いました
    あぁでも、自分の人生だから自己中で良いのか

    こんな風に感じてしまうのも、世の中の大半の作りが健常者目線だからかなーと思います
    そもそも、障害者が遠慮しなくちゃならない、不自由を感じながら、形見の狭い思いして生きるしかないシステムがどうかしてると

    男女ともに、たくましくハッピーエンドになって欲しいです

    by 匿名希望
    • 37

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー