みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(730ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間99位
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/05/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全351話完結(25~75pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドラマも見ましたが漫画の方がオススメです!!
妊娠中に読み初めたのですが凄く勉強になりました😌❤
妊娠出産は奇跡です沢山の人に読んで頂きたいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妊娠を経験したものとして、とても興味深い漫画です。
私は3人の子持ちですが、やはり1人目の出産は不安でした。
そんなときに小松さんのような助産師さんに出会えてたらなーと思うほど小松さんのファンです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
NICU
あたしは、先月4人目を出産したのですが、34週2日で切迫早産で緊急搬送されて、市外の病院で出産したんです。
近い病院は、NICUが満床だったので…
不安もありましたが、コウノドリを読んでいたので知識がないよりかは、心にゆとりが少しできてました。
まぁ、無事に退院してくれましたが発達に影響がでるかも知れないというのが不安です。
あたしの出産は、4人共ハプニングがあって、前期破水で低出生体重児、破水して自宅で出産、買い物中に陣痛で病院に間に合わないから違う産院で出産したりと1人1人、出産の仕方が違うので知識があっても周りに人が居なかったら大変でした…
まぁ、知識がなかったらパニックおこして大変なことになっていたこもしれないので、妊娠したら夫婦で読んだほうがいいです。話し合いもだけど…
緊急入院だったら、モノがどこにあるとか、上に子供がいたらその子の幼稚園の用意の内容とかあたしは、それをせずに入院しちゃったので、お父さんがパニックになってましたから…
その事についてはあたしは、謝りましたし、お父さんは、今回無理させてしまっていたと反省してました。
いろいろあるんだけど、子供はあたしたちの宝だから、めげずに子育てするんだよね😆✨by 里奈ママ-
0
-
-
5.0
勉強になる
妊娠に関する知識がつくし、登場人物たちの心情も丁寧に描かれていて、読みながら気持ちが入ってしまいました。
現在妊娠中なので明日は我が身と思いながら楽しく読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
独身の方にこそ読んでもらいたい
私自身、妊娠したら赤ちゃんが生まれる、と思っていましたが、実際に妊娠して雑誌を読んだりしてみて、赤ちゃんが生まれるって当たり前じゃないんだと知りました。
妊娠中にもいろいろなトラブルはあるし、生まれてからも、当たり前に成長株できるわけじゃないということ。この作品で沢山のことを学んでいます。
独身の方、子どものいない方、男性に読んでもらって妊娠出産の知識を得てもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマでは毎回泣かされてました。
こんな産科医と出会いたい。
出産って神秘だと実感。
引き込まれてしまいます。by ぴよ~ん-
1
-
-
5.0
まさに現場
めっちゃ面白いです!
私自身出産は一人目流産、二人目も安産ではなく、陣痛とともに血圧が急上昇し、血管が破れる可能性があり緊急帝王切開、手術したら子どもにもへその緒が首に巻き付いてて普通分娩では危なかったと聞かされました。三人目は切迫早産気味で入院するかどうがでなんとか無事帝王切開まで持ちこたえ生みました。
とても温かい面もあり、とてつもなく残酷な辛い面もあり、めっっちゃ感情移入して涙ボロボロでます。
大きくなったら子どもにも読ませたい、そんな漫画です。by 麦茶-
0
-
-
5.0
すごくいい!!
ドラマを見てから本を読みました。全部読んだのに本屋で全巻買いました!何度読んでも、感動できるし、最初とは違う観点から読んで登場する人の気持ちになって読めていいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初はドラマで知った作品です。
ちょうど長女を妊娠していたときに漫画でも読み始め、読んでは泣いていました。
妊娠、出産、育児につながるところを描いていて共感がもてます。by まるまるまるん-
0
-
-
5.0
ほんとに、毎回良いです!人が生まれるのって当たり前じゃないって気づかされます。涙なしでは読めない話ばかりでした。
by 匿名希望-
0
-