【ネタバレあり】コウノドリのレビューと感想(108ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/05/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全351話完結(25~75pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読んで欲しいです
まあもう言わずもがなって感じですが
私はぜひ男性に読んで貰いたいです。
何が思うところが出てるくる人もいるのではないかな。
勝手に元気に産まれてくるわけじゃないんだと
それだけでも分かってもらえたら良いのではいでしょうか。
産婦人科ってとても少なくなっていますが
本当に大切なお医者さまです。
私もずっと感謝しています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この漫画を読むと、妊娠、出産は本当に奇跡的な事なんだなぁと思います。実際私は妊娠6回していますが、無事に出産まで至ったのは3回、後の3回は初期流産しています。ここにも不育症のお話や、流産、死産、新生児死の話など出てきますが、どれも他人事に思えず涙が出てきます。そしていつも思います。本当に鴻ノ鳥先生みたいな先生がいてくれたら、未だにある心の傷も癒えるのに…
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
絵が汚い
ドラマは大好きなのでシーズン1とシーズン2も観ました。この本も原作はどんなものだろう?と期待して読んだら、絵が汚すぎる!特に必死に生きている妊婦が男性が描いてるせいか、本当に醜いです。本当なら感動するところなのに。しかも、自分の経験談ではなく、どこかの病院監修の作品なので、ふーんって感じです。某マンガのように体験談があるノンフィクションの方がいいですね。
by 匿名希望-
8
-
-
4.0
考えさせられる
非常に考えさせられるストーリーです。
泣けるお話も多数。細かいところが面白かったり。次へ次へ読んでしまいます。子供の産まれる環境や母親の心や夫婦のあり方など、本当に考えさせられます。ドクターが、みんなお話の中の先生のようなら何があっても安心できるような・・・実際もそうならすばらしいと思います。
ただ、絵に好き嫌いがあるかも。私は始め馴染めませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちょうど、子供がまだお腹にいるときにドラマをみて、漫画も読み始めました。
妊娠20週くらいのときに、同じくらいの妊婦さんが流産してしまう回をみて、すごく不安になったのを覚えています。
でも、この作品に出会えたことで色々な出産や妊娠中に起こる様々なことを知ることができて、とても勉強になりました。
妊娠して、何事もなく出産することは当たり前なんかじゃないと思い知らされました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎回毎回感動
このマンガは本当に色々考えさせられる。妊娠出産その他もリアリティに溢れてきて、涙無しではみれない。子供を持つ親に凄く響く話だしこのマンガのおかげで帝王切開をした事を悔やんで自然分娩にこだわってた自分が情けなく思えたり、帝王切開も立派に痛いし、赤ちゃんをみたら涙が出るし、何も悪くない、私は立派だって思うことが出来た
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
出産に対していろいろな考え方がある
いろいろな家庭のいろいろな出産パターンに、ついつい引き込まれて読んでしまい、毎回涙します。
面白いと思いますが、出産に対しての考え方は人それぞれ。
ストーリーの中でワクチンを打つ事を推奨していたり、出生前検査で異常が見つかったから出産を諦める傾向をよくないと描写していたり…
極端かもしれませんが、私はそのように感じて、少し不快に感じるところもありました。
その経験がある友人は、つらくて読めないと言っていました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
感動
このお話には毎回毎回感動させられてしまいます。
命の大切さがよく分かるお話です
新しい命が誕生することはきせきなんだなぁとおもいます。
お話もとてもリアルで涙なしには読めません
コウノドリ先生は本当に赤ちゃんのことが大好きなんだなぁと思いました。
しのみやせんせいも好きです小松さんも好きですみんな好きですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
僕はまだ5話までしか読んでいないのですが、読んでみると出産の裏側から子供ができるという命の尊さを感じさせてくれる、そんな作品でした。もし自分もこんなドラマの中で生まれたのだとしたら、それはもう医者への感謝でいっぱいになると思います。この作品は特に子持ちの方に読んでもらい、子供を大切に育てて欲しいと思いました。
by kazuma815-
0
-
-
5.0
とにかくよんで!
涙なしでは読めないマンガです。
妊娠はキセキ、人が生きていることは素晴らしい、答えは一つじゃないんだと。いろんな考え方、感じ方たくさんあるって。
本当にそう思わずにはいられません。
サクラの生い立ちもキセキをつないで紡いで、今があると思わせてくれます。
自分が妊娠してみて、体験してみたからこそもっとわかることが増えました。by ルンバるんるん-
0
-