【ネタバレあり】絆をもう一度のレビューと感想
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 
- 作家
 - 配信話数
 - 全11話完結
 
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にするLoading
- 
      
2.0
結婚してるのに自分の事ばかりで妻のヒロインの事をまったく考えてないヒーローがどうも好きになれませんでした。ヒロインじゃなくてオリンビアでもいいじゃん。
by アーマータイガー- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
2.0
ジェイクはケリーの事をずっと愛していたのかもしれないけど、失業中や怪我をした時にだけケリーを頼り、元気な時は仕事だからと各国を自由にとびまわっている。自分勝手すぎない⁈
by みれい(*☻-☻*)- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
1.0
ヒーローがマジで受け付けない。
ヒロインが酷いことしてしまったって罪悪感抱く必要1ミリもない。
罠に嵌められた時、ケリーの「帰ってきて」って声が頭に聞こえたとか言うてるけど、それって 魅力は感じてるけど妻の声が聞こえたから手は出せませんってこと?は?はったおすぞ
パーティで美男美女カップルとか言われたときに即座に自分自身で否定しないの意味わからん。オリンピアの思惑に気づいてないわけないよね?ケリーの気持ち無視して仕事優先してんの?
オリンピアとのスキャンダル以前の問題も。ケリーが大変なときにそばにいないの何?
離婚成立後、浮気にならないにしてもオリンピア手出しかけてるし…体調崩さなかったら最後までいってたよね?なんなんこいつ…
ケリーの妊娠発覚後の態度も意味わからないし。
ヒロインはマジでしっかりしてて素敵な女性なんだからこんなヒーローじゃなくてもっといい人おるて。
後味悪い。ほんと。
ヒロインは好きだし、絵まじで綺麗。by uu_- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
1.0
1話分飛ばして無理やり完結した感がある
子供の父親誰だか明かしたの?by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
1.0
他の方同様。。。
ケリーを愛してるのは事実としても、仕事とはいえ、ケリーのツラい時に全く寄り添わず、オリンピアの罠だったとしても妻の信頼を失うに値するスキャンダル。
離婚されて当然なのに認めず関係をもって、ケリーが妊娠したら、自分が抱いたことはなかったかのように、他の男の子と口にする。
オリンピアに対しても気のあるような台詞言ってるし、ヒーローが全く受け入れられませんでした。
最後はもちろんハッピーエンドなんですが、こんな男でいいの?っていうモヤモヤ感が拭えず後味悪かった。by 匿名希望- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
ひっかかる…
まぁ、ハッピーエンドだったんだけど。
ジェイクはケリーに執着してる割に、オリンピアとの食事で気があるような言動をしてるし、部屋まで行って倒れなければ最後までいってたような印象を受ける…。
ケリーと離婚の原因になった「オリンピアの罠」にしても、「あの時君に手を出さなかったのが不思議だ」ってジェイク本人がオリンピアに言ってるし。
めっちゃふらついてるやん…by 匿名希望- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
3.0
10話から…んん?!
10話以降で、実は何もなかったらそのまま…なんて事になってたかと思うと11話がハッピーエンドでも、気持ち良く読めませんでした。
絵は綺麗なんですが後味が微妙なお話。
by 匿名希望- 
              
    
        
3    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    