【ネタバレあり】とりかえ・ばやのレビューと感想(74ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
時代劇系好きな人向け
わたしには合わなかった。時代劇系興味がないし、男っぽい女の子と女の子ぽい男の子にも興味がないのでつまらなかった。続きも気にならない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うつくしい
とにかく絵がきれい。文字がなくとも絵だけでも楽しめる!いや、もちろん読みますが。それだけ美しいです。主人公のキャラがとてつもなく、好き。
by ザビエルM氏-
0
-
-
5.0
平安絵巻の様です。
絵が綺麗で、平安時代絵巻の様です。
衣装や、建物、全てが豪華です。
入れ替わった兄弟のそれぞれの恋模様月が絵がかれ、イッキに読んでしまいました。
楽しい話です。-
0
-
-
4.0
沙羅と帝が早く結ばれて欲しい!
後半以降はそれでヤキモキ、ソワソワしながら読み進めました。
東宮様が可愛くて、好きなキャラクターでした。
こちらも早く睡蓮と幸せになって欲しいと
こちらもヤキモキ、ソワソワ
石蕗のダメさかげん、大馬鹿すぎるところにはイライラしました。
でも、最後はハッピーエンドで大満足
吉野の君と三の姫のその後も気になるので、その後のエピソードも読みたい気持ちになってしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵がとにかく華やかで美しい
二人の兄妹がどちらも美しくて引き込まれました。男女が入れ替わり育っていく様はとても今後の展開が気になります。
by 雪之丞たま-
0
-
-
5.0
タイトルは聞いた事があったので、興味を持ち、無料連載分を読んでいる所です。
現実的にはここまで男女が入れ替わって生活することは難しいかと思いますが、それでもとてもハラハラドキドキで、続きが気になります!
双樹は女性なのに本当に男らしく凛々しくて、女の私から見てもとってもかっこいい。
睡蓮はとても綺麗で大人しいですが、今の所は双樹ほど目立った展開はまだないので、これからどうなるか期待。
絵もとても丁寧に描かれていて、本当に綺麗です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
原典知らない人は全く先が読めないはず
【⠀ざ ちぇんじ 】という子供の頃に読んだ漫画とあまりに似てると思ったら同じ原典なのですね。
あちらを知ってる読者としては、えー!?って流れになりますが、実際の所、あの時代って大体こんななんですよね。
却ってリアルというか・・・。
あっちの微笑ましいストーリーも昔何度も読み返したほど大好きですが、こっちはより当時の宮廷や貴族社会が分かるしかなり辛い状況をヒロインが健気に戦ってるので夢中になって読破してしまいました。
登場人物の見せ方や先を隠すのがとても上手いので、多分原典を何も知らないで読むと、かなり後までヒロインがどうなるか全く予測つかないと思います。
個人的には最後にあの人に天罰くだったと言える状況になったので溜飲おりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
さすが
時代考証もしっかりと、こんな作品作れるのはさすがベテランと感心します。この時代の人々は奥ゆかしいけれど、とても熱い気持ちを持っているのだなぁと。特に暑苦しい石蕗はイケメンじゃなければ相当自分勝手なストーカーですよ。
双樹と睡蓮がお互い取り替えた人生をそれぞれどう全うするのか最後まで見届けたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いとおかし
とりかえばや物語をベースにした話で、絵もきれいです。
二人とも幸せになるであろうと予想できますが、波乱の展開が気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高に面白い!子供のころから読んでいるさいとう先生、もう大好きです!話のテンポもストーリーも飽きがこない。まだ、最後まで読んでないのですが、双樹の男でも女でもないと思い悩む様子、泣けました。石蕗、たいがいにしろよー!!
by 匿名希望-
0
-