【ネタバレあり】とりかえ・ばやのレビューと感想(47ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
永遠の名作
むかーしむかし、四半世紀以上前に、同じく新釈とりかえばや物語の、山内先生のざちぇんじ!が大大大好きで何度も読んだ私です。
いくら血が繋がってるとはいえ第二次性徴を迎えたら性別見間違えんだろ〜と思いつつガッツリはまってしまう、不朽の名作。
千年以上前に作られた物語を、今も昔も楽しめるってホントすごい!
名門藤原家に生まれた活発な姉と大人しい弟が成長してそれぞれ性別を偽って御曹司、姫として宮廷へ出仕し、色んな思惑に流されるまま女女で結婚してしまったり、不倫されてしまったり。
でも結局それぞれ異性への恋心が芽生えて、どうしようもなくなった姉は行方をくらまし、弟は帝への入内が決まって逃げられずドタバタ。
最後はご想像通り姉と弟がまた入れ替わってハッピーエンド、ちゃんちゃん!
とはいえ、2人の嘘に振り回されて結婚までしてしまった四の姫や不倫相手の中将は世間から非難轟々ですが、1番の被害者ですよね。。
道理を曲げれば意図せずとも誰かが傷つく。今も昔もそれは変わらないのです。
前述の作品が大好きすぎたので、比べちゃうかな、ガッカリしちゃうかなと思いつつ無料分読みました。
が。
いいね!
すごーく丁寧にストーリーも心情も描写されていて、すぐ入り込めます。
ただ、ちょっと真面目すぎるというか、ちぇんじにくらべて登場人物たちの湿度が高い気がします。
もう少しドライな感じでもよかったかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
話の途中だけど
男女入れ替わって、どこまで行くのかなー。結婚までしちゃったし。
男女の考え方とかに少しづつ違いが出てくるから、ずっとてわけにはいかないし。
どのタイミングで戻るのかを楽しみにしてます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれました
双子ならではのストーリー展開、男女逆転した人生を歩みながら、苦難乗り越え時が経てば元の性で幸せをつかめるhappy endが観れて大満足しちゃいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
可愛いし、綺麗。
初めは綺麗で可愛いだけかな~と読んでましたが、物語が進むにつれて石蕗の中将や東宮等、魅力的な人物が増え世界が広がる感じ。重たく暗くなりそうな平安の世の理を、軽くスリリングに、且つ綺麗で可愛い主人公が駆けて行くストーリー。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
とりかえばやは、小説でも読んだことがあり、基本のベースは一緒かな?と思い、無料配信を読んでいました。読んでいるうちにちょっと違う内容で、無料配信が終わると課金して、一気に詠み続けてしまいました。小説では、妊娠したと勘違いして、誤解が解けて、御上とめでたし、めでたしとなりましたが、今回は妊娠してしまい、悲しい結果、そしてその事が原因で御上が好きなのに素直に馴れず可哀想に思いました。小説とは違うストーリーに目が離せなくなり、とっても楽しかったです。絵がとても綺麗で、和歌についても説明があり、分かりやすくて良かったです。
by かりんの森-
1
-
-
1.0
絵は綺麗
丁寧に描かれている。でも珍しく無い男女の入れ替わり。100話以上もどんなエピソードで引っ張っていくのか。ワクワクしなかった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全話読みました
続きが気になってどんどん購入して読んでしまいました
画風も好きだし歴史的な仮名遣いや生活様式もさりげなく吸収できて得した気分
主人公の秘密がいつバレてしまうのかとヒヤヒヤしながらも、カミングアウトした方が案外上手くいくのでは?と想像力がかき立てられますby mieche-
0
-
-
5.0
最高
三の姫、四の姫も最高なんですよ。だけどそれを上回ってくる沙羅、睡蓮、東宮、帝。悪いやつだけど式部卿、石蕗は味がある。あとは僧の呪いの下りとか最高に面白かった
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
時代ものはやはりいい
嘘を突き通すと、ばれないようにするのは大変。人を傷つけてしまうと思う。ただ雅な時代ものは、美しく、また現代のように機械化されてなくて、レトロな交流の仕方がじれったいけど、見ていて楽しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ面白い
今まで、歴史ものの漫画は敬遠して来ましたが、無料分から読んでみた所、めっっっちゃ面白い!!!絵が綺麗、流れる雰囲気も描写も美しくて、あっという間に引き込まれて、いっき読みしました。
好きなだけでは一筋縄にいかない所が、現代とは全く違っていて、だからこそ数々の苦難を乗り越えて結ばれた時の感動☆
沙羅の方も、睡蓮の方も、ハッピーエンドで本当に良かった。感涙でした。by souto-
0
-