みんなのレビューと感想「とりかえ・ばや」(ネタバレ非表示)(130ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
古典がこんなに面白いとは
古典を原作にしていて、かなり忠実に漫画化されているのに、こんなに面白くて驚き。古典を見直しちゃった。田辺聖子版の「とりかへばや物語」を読んだから、話の筋は知っているけど、それでも新たな発見があって漫画を読むのが新鮮。絵も綺麗で素敵。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
レビューが良いので読み始めましたが
最初はどこがいいのかまったく・・・というのが正直なところ。
話が進むにつれ、段々とハマっていきました。
無料分が多いのは策ですね。
すっかりハマってしまいました。笑by ララ・マリー-
0
-
-
5.0
作者さんが好きで読み始めました。
それぞれの能力に合うように性別を取り替えていて面白いです。
最後もいいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
双樹が可愛い
双樹がとても可愛くて凛々しくて素敵です。
でも石蕗はないわーと思いながら読んでます。
思考が浅はかで短絡的で意味がわからないです。
昔はこんな人がいたのかな?
双樹と睡蓮が何とか幸せになれたらいいなと思います。
絵もとても綺麗で大好きです。
続きが楽しみ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
絵がとても綺麗だから余計に引き込まれていきます。
一気に読んでしまいました。
内容的にもよく出来ていて面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
さいとうちほ先生らしい作品だなと思います!時代背景があっての恋愛や結婚。女であることを隠して結婚するのだからそれは無理だよねと思うシーン。それは当たり前だよとそうなるよと思いながらもどう乗り越えるのか?本当のことを話すのか?ドキドキしながら無理分で読んでます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
神秘的な絵が好き
やっぱり和物が好きなんです!だって絵柄が素敵なんだもの。ストーリーもハラハラして飽きません!ハマってます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小説は読んだ事あります
学生の頃に読んだので、内容の記憶が無く、挿し絵が小説と違った為、あの頃は受け付けなかった程度の記憶がある程度。平安時代の物語が好きな事もあり、再度引き込まれてます。
性別を超えての生活が、社会に出るとこんなに苦しく、切ない思いをするなんて。
親友と思っていた石蕗に奥方四の姫の心の隙間を埋められ、子どもを授かる事に。
愛する四の姫と親友の石蕗の為に、身を引く双樹の君。
本当に覚えてないので、続きが楽しみです。完読する予定です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
抗えない運命の男女の物語。大人になってくるにつれて嘘が隠し通せなくなるのが歯がゆいです。これからどうなるのか毎話楽しみ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
以前雑誌で少しだけ読んだままでした。こちらで無料をまた読み始めたら気になり最後まで読みました。面白かったですが、やはり先生の作品が好きです。
by みゆやすたん-
0
-
