みんなのレビューと感想「とりかえ・ばや」(ネタバレ非表示)(126ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
主人公二人のそれぞれの生き方、想い、苦悩などとても心に響きました。
個人的には二人の父親が幼い頃からラストまで大きな愛情で二人を包み込んでいたのが印象的でした。
絵もキレイで風景まで情緒が感じられる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
平安の男女をテンポよく艶っぽく描かれた名作です。昔から好きだなぁ~、こーゆー平安のお姫様物語。大好物です。
なんて素敵にジャパネスクとか、あさきゆめみしとか、とまた違うさいとうちほ先生の描く色っぽいキャラクターにメロメロ。品がある画力はさすが。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
双子のような側室の子供たち
大臣家の二人の側室にそれぞれ同じ時期に男の子と女の子が産まれた。側室同士仲良く、往き来させ、すくすくと育っていったが、性格が真逆であった❗
女の子は男の子のやっている武術や文学がすきで、男の子は女の子がやっている唄や楽器が好きで、内緒で二人、とりかわって生活していた。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
絵がキレイで面白そうだなと思って読み始めました!
まさかの展開、ストーリーで自分が思っていた以上に惹き込まれて楽しめました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔の話?
ベルばらより前に、男女逆転のこんな話があったなんて。絵も美しくて、美男美女が魅力的に描かれています。最後にはどうなるの?で読み進めてしまいます。
by こうふく母-
0
-
-
3.0
懐かしい
懐かしくって読み始めちゃいました。
雰囲気は好きな漫画なのですが、紙の時は読みやすいのに、画面になると読みにくいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結構話が難しいけど
ついつい読んじゃう、、
この時代に自分が生きてたら
どうだったか考えてしまうような
お話でした!
あとお父さんが意外にも優しい!!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読みごたえがあります
原作が、古くからおろしろくて残っている古典というだけあって、読みごたえが違います。
さらにさいとう先生の絵も相まって、迫力もあり、可憐さもあり…、美しい作品です。by くすお-
0
-
-
5.0
平安時代に浸れます
もともと時代物のコミックは好きなのですが、平安時代となれば絵が美しいことが必須条件。とりかえ・ばやは美しい絵と魅力的なキャラクターですぐに虜になってしまいました。
またストーリーも最高におもしろいです。
沙羅と睡蓮と共に、ハラハラドキドキ、時にはじれったく感じたり、大いに共感したりしながら、読んでいます。
私の好きなキャラクター達が皆早くハッピーになってほしい。次を読むのが待ち遠しくなるそんな作品です。by DaLiまーこ-
0
-
-
5.0
これはおもしろい!
とりかえばや物語がベースのお話なのでおもしろく、絵もとても綺麗なのでどんどん読み進めてしまいます。結末でふたりがどのように落ち着くのか、とても楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
