みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(78ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,281件
評価5 46% 1,494
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
771 - 780件目/全2,611件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    毎日読みたい。

    主人公のキャラ設定好きです。読んでいくとどんどんハマった作品です。皆さんも読んでみてください。きっとはまって行きますよ。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    久々に

    単行本で何巻か迄読んだここがあり
    続きが気になってました。
    久しぶりに読めて久々ほのぼのしたり、じーんとしたり、ちょっと涙がでたり楽しませてもらいました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    働くお母さんの気持ちを考えなから読むと、こどもを大事にしたい気持ちと仕事の使命感と…心に響くストーリーでした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ももちゃんがんばれ

    新人の病児保育士の話です
    いつも一生懸命子どものことをかんがえてるのに空回りしてしまうでもどこかにくめない
    働いてる親御さんたちの味方ですね

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    子どもが病気になっても働いているお母さん、お父さんは、仕事を休めない。
    そんな時に利用するのが、家まで来てくれる病児保育士さん。
    預かってくれるところは知っていましたが、家まで来てくれる保育士さんがいるなんて知らなく読んでみたら、とても共感できるし、涙も出てくる内容でした。
    お母さんに迷惑かけたくない、お母さんも仕事を休むのに会社や同僚に迷惑をかけてしまい心苦しい。
    そんな葛藤があっての子育ては、本当に大変だなと思いました。
    出生率を上げろという割りには、働くお母さんへの対応はぜんぜんできていない世の中なんだと悲しくなりました。
    お母さんも頑張っているけど、子どもも子どもなりに苦しんでいるのだとわかりました。
    子どもに優しくなろうと思います…

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    子育て中です。
    子供のことをしっかり見ているようで、親の都合で見ていないか…
    色々考えさせられました。
    子供との会話を大事にして、向き合っていきたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ドラマで…

    観たことがあったので、話しの内容はだいたい把握してたのですが、やっぱり子供を持つ親の立場としては、ちょっと切なくてやりきれない思いも遺る作品かな。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    共感できる部分も多い

    自分も子供がいるので分かるなぁという部分と、こんなに簡単じゃないなぁという両面があります。ただやはり、理想かもしれないけど共感の部分が多いです。子供がいる方はぜひ読んでみてほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    保育

    ドラマで見ていました。依頼を受けたお宅に行って具合の悪い子供の面倒を見る保育の仕事。主人公の桃子がいくつかのトラウマが有っても一生懸命頑張っていく姿に心が揺れます。

    by 稚花
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    胸が締め付けられます

    子どもの無条件に我が親を受け入れる姿に育児中の母親として、ぐっと胸が熱くなります。親としての葛藤、子どもの想い、読んでてまた明日から頑張ろうと思えます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー