みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(71ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
初めの方しかまだ、読んでませんが切なかったりするけど、母親の愛情も分かるいいお話でした。子供も母親を愛してるが故に頑張っちゃうとこなんか、涙です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
オススメ
最近この様な作品ばかり見ています
この作品は物語が好きで何回も繰り返し見ています
子供の気持ちを考えた作品ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
賛否わかれるかなぁと感じますが、私は好きです。ポイントも使って、配信分は読んでしまいました。子育てワークママにオススメします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった
子供の事を考えながら読むと、涙がとまりません!!色んな子どもや親がいて、色んな考え方があるのだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごくよくわかるな~…としみじみ共感しながら読んだり、子供の健気な姿に胸がぎゅっとなったりしながら読んでます
子育て中の私にはすごくささりますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマをきっかけにこの作品を知りました。
ドラマを視ていた当時は子供もいなかったので大変だなーと、どこか他人事だったけど子供がいる今。コロナ禍の今。すごく考えさせられる作品by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ためになる
ストーリーも面白いけど、さまざまな病気の対処法や、それに悩む親の心情などまだ描かれていて、勉強になります。
うちの息子もアレルギー持ちなので、それ系の話の時は余計に感情移入して読みました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々な子供達の心がわかります
大人になってしまった私が子供の立場に立つ事は難しいですが、少しでも近づく事は出来ると思うので、そこがとても考えさせられる、話です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度も
何度も読みました。子供がいる人なら誰でもあるあるーって思いながら…涙しちゃいます。37.5℃の意味なんて、子供がいて、保育園に預けてる人にしかわからない切実な大事な数字なんだよね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ないです
ドラマ化もされていた作品です。
働く親と、子どもとベビーシッターのお話。
仕事もあるし、子どもは熱が出るしで、毎回切なくなるお話です・・・by 匿名希望-
0
-
