みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(65ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
それぞれのストーリーがありつつ、恋愛も進んでいきます。子どもが病気した時、周りに頼れる人がいないと気持ちの余裕がなくなりますよね……すごく共感できて、子どもに対してももう一度考えさせられるお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
身に染みる
私は母が近くにいるので病時保育を頼んだことはないです。子供が小学生になるまでは何かと熱を出したり吐いたりしたので当日母に見てもらえるか頼んだり、自分が休む調整をしたりと大変だったのを覚えています。桃ちゃんみたいな保育士さんが来てくれたら心強いだろうなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
熱のある子供を面倒みるお仕事。色んな家庭環境、問題があって、その日1日だけ面倒みるってなっても大変なんだなぁと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
病児
保育士という職業があるのを、このコミックを読んで初めて知りました。
私も主人を亡くしてから、幼子二人をかかえて大変だったから、お願いすることごできてたらなぁと、今更ながら思います。by tomtom_4188-
0
-
-
5.0
涙がでます
家庭それぞれに事情がある。
でも、子供達はみんな親の愛情を必要としているんだなぁとしみじみ思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子どもより、仕事が大切な親なんていないと思う。仕事は子どもと過ごす生活のため病児保育は母親の助け船!偏見はしないで
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
母として時に切なく
絵もかわいくて、内容もとても面白いです。子供を持つ母として時にハッとさせられ、切なくもなります。よく出来たお話です。
by パピプペポッピー-
0
-
-
3.0
泣ける
子供が絡むと色々考えちゃって読みながら泣けたりもする。でも、みんな頑張れ~とも思える。素敵な漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな病児保育してくれる企業があちこちにあったら、世の働くママ達は安心して仕事に行けるだろうなぁ。
そして、子供からのSOSのサインを見逃さないようにしなくちゃな、と思った。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵もきれいだしストーリーも面白いです。桃ちゃんは決して美人ではないけどとても魅力的です。朝比奈さんともお似合いで、応援したくなる二人です。柳さんと朝比奈さんのようなイケメン上司のいる職場で働きたい!笑
by 匿名希望-
0
-
