みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(55ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
思うところ有り☆身につまされる💧
杉崎桃子は病児保育士として働き始めた。イケメン上司の朝比奈さんと柳さん。先輩に囲まれて少しずつだが成長している。37.5℃迄は保育園に行けるが、それ以上の熱があると保育園には行けない。保育園に預ける保護者は働いていたり療養中だったりの事情が有るので、病児の保育困難となり桃子のような保育士が必要となる。様々な家庭.夫婦.親子.兄妹等の実情と病児保育士としての規則とトラブルを織り込みながらみ問題提起し解決していく。桃子の生い立ちからの心の傷から開放されて笑顔が戻るハッピーエンドでありますように。
by MariAちゃん-
0
-
-
3.0
すきです
表紙が綺麗で無料。思わず読み始めたら、私と被るお母さんたち。子育てほぼ終わりますが、うちの子達に愛情足りてたのか疑問
by 宇宙風呂-
0
-
-
5.0
働く親と、この子どもの切なさや(涙)
ワーママ、ワーパパ、シンママ•パパ。働く親子の葛藤が他者から支えられていると心強く感じられる作品です。こんなドラマチックなことや都合のいい話しは現実ではほぼないですが、でも共感できるのは確かです。タイトルに込められた重みを日々実感しながら働くママには、読んで欲しいな、と思います。
by まくぐうねき-
0
-
-
5.0
笑顔はヘタクソだけど
一生懸命な主人公に
子どもたちが懐くのもうなずける!
クスッと笑えてほっこりできる作品です。by Ayapiin-
0
-
-
5.0
オススメ
最初からどんどん読み進めてしまいました。
絵もかわいく、お話も病児保育ということでとても興味深いものがいっぱいでした。面白いです。by チョコアイス★-
0
-
-
5.0
朝比奈さん!
朝比奈さんと結婚したいです!!いやできないんだけど…笑可愛い子供がたくさん出てくるので癒されます!ももちゃんも可愛いし!
-
0
-
-
3.0
面白い
作画は申し分なく
取り上げたテーマや内容もよく
考えさせられながらも、短編でとても読みやすいです
チャージが終わって続きをどうするか悩み中by あいあい40-
0
-
-
5.0
私も絶賛子育て中のパートなのですっごく気持ちがわかります。大した仕事じゃない。ただのパートでも働きに出なきゃならない休んでいられないんです。子供が大切だからこそ生活を豊かにしたいし、その為には働かなきゃならない。病児保育士さんは本当に尊敬します。この漫画を通して子供のいない方、男性の方も少しでも理解が深まるといいなと思います。
by ひいむ-
0
-
-
4.0
純粋な子供達に感動!困らせたい!困らせたくない!色んな子達がいるけど風邪をひいている時に優しくてしてくれる大人がいるのは安心できる。親も安心できる。
by 読漁中-
0
-
-
3.0
物語自体はすごい特徴的で人気もある作品ですが自分はあまり好ましくなかったです、、、
絵の感じは少し苦手です。by ぶちんんん-
0
-
