みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,282件
評価5 46% 1,495
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
541 - 550件目/全2,612件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    私も絶賛子育て中のパートなのですっごく気持ちがわかります。大した仕事じゃない。ただのパートでも働きに出なきゃならない休んでいられないんです。子供が大切だからこそ生活を豊かにしたいし、その為には働かなきゃならない。病児保育士さんは本当に尊敬します。この漫画を通して子供のいない方、男性の方も少しでも理解が深まるといいなと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    純粋な子供達に感動!困らせたい!困らせたくない!色んな子達がいるけど風邪をひいている時に優しくてしてくれる大人がいるのは安心できる。親も安心できる。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    物語自体はすごい特徴的で人気もある作品ですが自分はあまり好ましくなかったです、、、
    絵の感じは少し苦手です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    子育ての難しさ、ちょっとしたボタンの掛け違えで上手くいかない事も、掛け直しで、簡単に良くなる。それになかなか気付けなくて皆苦しんでるんだなって。子どもの素直さがあふれてる作品です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    かっこいい!

    登場人分がすべてかっこいい!自分にしかできない仕事ってステキだなと思いました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    母親の敵は…のお話しですが、育児も、お金も、両方を手に入れる事は難しいんですね。叶えられるとしたら、自分の職場の理解、旦那様の協力、旦那様の職場の理解、緊急事態の時の、バックアップ(実家や信頼出来る友人等)それらが全て機能して、育児とそれぞれの仕事がこなせるのだと思います。専業主婦は、仕事に出ないのでお金は稼げませんが、保育士さんにお支払するお金に相当する位の仕事を、自分の家でこなしてるのです。
    子供が熱を出そうものなら、24時間ほぼ1人での対応となります。それが仕事なんでしょ…と。
    仕事を持つお母さん、専業主婦のお母さん、どちらも今の時代は大変な思いをしている事は、事実だと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    うぅう

    これは切ない。どちらの気持ちもわかる。何とかしてあげたいのに手出し口出しができない辛さ、まるで自分が体験しているかのような気持ちになりました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    育児も色々で、見ていて楽しい

    何気なく読み始めたのですが、子供がいなくても内容が面白いと思いました。
    親の気持ち、子供の気持ち、色々なことがあり、泣けるシーンもしばしば。
    恋の展開も気になります。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ハラハラしたり、にやにやしたり、忙しく読んでいます。気付かされる事も多くて、とてもいい漫画だと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    胸が痛い

    病児保育って親も預けるのにいろいろ悩みます。子どももしんどいときに親がいなくてつらいし。でもこんなに明るくて優しい保育士さんだと親も子どもも救われると思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー