みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,281件
評価5 46% 1,494
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
391 - 400件目/全2,611件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    シングルマザー、病児保育、仕事をしながらの子育て、よくあることなんだろうなと思います。子供を育てるのに必至なのは、一緒です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ドラマ化されるだけある

    前にドラマを見て、原作がこれなのだと知った。
    読み応え充分。
    心の機微も丁寧に描かれている。
    面白い。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    仕事と育児

    毎日のように仕事と育児に追われているのでとても勉強になりました!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    最初は無理分が多いという理由で読んでたけど、途中からは面白いので読んでます。預かっている家庭の話が終われば一区切りなので、少し読み切りな感じもあり、主人公の話は続いているので、レギュラーメンバーとの関係も気になります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    朝比奈さん、かっこいいなー!!上司と部下の関係にしては、最初から距離近すぎるけど、漫画としてみるにはキュンとします。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    思ってたよりすごくいい。桃ちゃんのキャラクターも個性的で面白くて、みんなに可愛がられるのがわかる。。

    by yuyu912
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    悲しい

    いくら漫画だとしても現実に起こりうる可能性ものかって考えてしまう作品でした。共感もしながら読み進めたいストーリー展開です

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    試し読みだけしてみました!育児の経験はありませんが、身近に沢山居るのでとても想像しやすく、大変さが伝わりました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    共感が多いです。熱出すとやすまなければいけない、でも仕事も休めない、、その繰り返し。だけどやっぱりいちばん大切なのはわが子。それだけは変わらない。それでも皆に理解してもらえるわけじゃない。可哀想だとか、親としてどうなのとか色んな意見があるのも事実だし、だからこそ保育園という環境はすごく有難い。
    できることなら休ませたい、だけど仕事を休んだら収入がなくなる。
    日本国としてもっといい制度が出来たらいいのにななんてたまに思う。、でもこうやって親も子も強くなっていくのかな。綺麗事かもしれないけど。
    全家族が同じ気持ちなわけないし、全家族が同じようにできるわけじゃない。もっと人に優しくできる国になれたらなあ。

    by 4444628
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    子どもが無条件で愛されるということ

    子どもが親から無条件に愛されることが当たり前じゃないこと、粗悪な環境で育つ子どもに、普段触れない、居ても気づかないので、少しショックでした。実際、子ども手当で自分の服を買い、子どもの弁当は白飯だけ入れてくる母親の話を、保育士さんから聞いたことがあり、とてもリアルに感じてしまいました。自分も母親です。子どもと向き合えているか、自分の怒りをただ押し付けていないか、戒めになりました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー