みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(301ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
主人公の成長に涙
保育を通じて成長する主人公の姿に感動すること間違いなしです。
主人公の不器用さに頑張れ頑張れとエールを送り続ける自分がいます。by maicooorn-
0
-
-
5.0
病児保育士さんのお話。ももちゃんの家族の話も見ていて辛いですがお姉さんだけが理解してくれて救われたかな。朝比奈さんとこはるちゃんと幸せになってほしい!田舎にも病児保育士さんいないかな(泣)
by comiki-
0
-
-
4.0
いい作品です
とても面白かったです。
自分も子供がいるので他人事とは思えず、読み進んじゃいました。
続きが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
働いてる親が子供の病気では仕事は休めない。
そんな時に病理保育士さんに預けます。
そばにいてあげたくてもいれない。
仕事と子育てでの葛藤が描かれています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ネタ要素もあって笑えるし、ストーリーも感動できておもしろいです!
by くまはぐき-
0
-
-
5.0
自分もシングルマザーで
子供達が2歳と0歳で離婚してから
病児保育にお世話になってきたので親の気持ちも子の気持ちも痛いほど分かります。by ちゃちゃ7110-
0
-
-
4.0
ドラマ化されて、ずっと読んでみたいなと思ってた作品。
私の妹がワーママで、保育所に子供預けて働いてるので内容が入りやすかった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々と考えさせられました。
子供を育てる大変さとか涙なしではみれないです
桃子と朝比奈さんの
関係も気になりますね
早く、続きが見たいです
TVも見てましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマを見てから漫画を読み始めました。絵が可愛い。自分自身、ワーキングマザーであり保育士でありなので、共感できる部分も多く楽しんで読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分自身子育て中なので、気になって読みました。
それぞれの家庭にそれぞれの事情があって、短編が集まった話の流れなので、読みやすいです。
主人公桃ちゃんには幸せになって欲しいです。by 匿名希望-
0
-