みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
せつないです
私は専業主婦で、子供は、ひとりっ子。
自分の母親も専業主婦で、私もひとりっ子だったので、こういう経験はないのですが。
せつないですね。でも都会だから、こういうサービスを利用出来るけど、田舎にはないから、もっとせつないですよ。by ちゃぼりんご-
0
-
-
4.0
ほっこり
ほっこりする作品です。
絵のタッチが面白くて好きです。
まだ途中までしか読んでないので楽しみたいと思います。by haあり-
0
-
-
5.0
おもしろい
すごく切ない。どんどんハマりそうです。絵があまり好みではないけど内容が深い。一気にではなく少しずつ読む感じかな
by 蘭子の話-
0
-
-
5.0
広告で出てきて有名なマンガだったので、興味がわき、読んでみました。
なかなかの内容です、引き続き読み進めたいです。by gaa000-
0
-
-
4.0
コミックながら、読んでいてじーんとくるような場面に出会うことがあります。丁寧に取材され、勉強されていると感じました。
by yetts-
0
-
-
4.0
シングルマザーとその子供
母子家庭で、母が一生懸命働かなきゃとなってしまって子供に我慢させてる話。子供がたくさん我慢して親に気を遣っている。
by ゆうちゃ。-
0
-
-
5.0
すごくわかる
自分にも子どもがいて、病児保育を頼ってる。
だから親の気持ちも子どもの気持ちも考えるから見てて辛いけど、その分自分も反省したり、子どもに頑張ってくれてありがとうって気持ちをもてたりするからもっと読み進めてみようと思います。by あずき&ひい-
0
-
-
3.0
託児所なんやろか。いろいろな家庭の事情があるもんね。だけど。ももちゃんも大変な過去を背負っているのに、真っ直ぐな、いい子に育っているのがふしぎだ。
by ぶぅみん-
0
-
-
5.0
涙なしでは見られません( ; ; )保育士で働きながら子育てをしていますので、この漫画に出てくる人たちの気持ちが痛いほど分かります。。世の中、桃さんみたいな温かい人が子どもに関わってくれ、リトルスノーのような事業所が増えてくれると嬉しいです!
by na⭐︎-
0
-
-
3.0
父親は?
男女共同参画で女性もパートであろうと『育児を手伝う』と言う言葉は間違いだろう。
37.5℃で揺らぐ親と子供か…
そのくらいの熱しか出ないのが羨ましい。by 三輪-
0
-