みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(256ページ目)

  • 完結
37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
全283話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,290件
評価5 46% 1,498
評価4 36% 1,183
評価3 16% 519
評価2 2% 58
評価1 1% 32

気になるワードのレビューを読む

2,551 - 2,560件目/全3,290件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いつも涙なみだで読んでます。子どもが熱を出した時にももちゃんみたいに安心して預けられるところがあったらどれだけ助かるか。母親だって子どもに付いていたいけど、仕事を休むと職場に迷惑がかかるから言えなくて。子どもが小さかった時を思い出して泣いてしまいます。ももちゃんが仕事、職場を通して強くなっていくのも応援したくなります。上司との恋も気になります

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    読み止まらなくなりました

    色々な子供がでてきます。
    やっぱりこちらも人間なので、「この子ちょっと苦手だな」とか「この子いいこだなー」という子供に対する好き嫌いもでてきます。
    そんな中、本当に一生懸命に子供と向き合う主人公には頭があがりません。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    涙涙

    シングルマザーです。誰の助けもなく、毎日のようにかかってくる保育園からの電話に怯えながら働いていました。
    こんなにあたたかい助けがあるなら心強かったでしょうね…
    お母さん、共感できる内容ですよ。子どもたちの気持ちも知れる気がします。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    大好き!

    大好きな作品です!
    親と子どもどちらの目線からも考えさせられますよ。
    保育の話なので、保育士にぜひ読んでもらいたいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    病児保育のお話です。私もワーママなので凄く気持ちわかります。朝起きて熱が1番困るんです。今は休みやすい環境だとか言われるけど現実そーゆーの難しくてこのマンガに出てくる親の気持ちもわかって複雑です。ただ、このマンガはちゃんと恋愛の話もあったりするので、そこまで堅苦しくならずに楽しく読めると思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    これが、今の時代の子どもたちに実際起きていることだと思うと、本当に考えさせられるところがあります。職業柄たくさんの家庭、子どもたちを見ていますが、自分にできることをして、子どもたちを守れるように、生きやすい社会になるように、していかなければならないと感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    新米病児保育士の主人公桃子が、奮闘していくストーリー。笑顔が下手な桃子だけどとても気持ちの優しく、ついついおせっかいもあり、だけど心温まるストーリー

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    他人事と思えない

    私自身が保育をしていたことがあり現在幼児持ちのワーキングマザーなので、他人事と思えずじっくり読みました。

    by carro
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    感動します。といっても、感動ストーリーを押し付けてくる感じではなく、純粋な、応援したくなるキャラクターに、いつのまにか自分を重ねて読んでるような。
    クスッとくる場面もあるし、泣ける場面も。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    なかなかよくできた漫画

    なかなかよくできた漫画ですが、主人公たちの恋愛云々とかプライベート云々はときどき邪魔だなぁと思う箇所もあります。現代のこの子供たちと親の問題にだけ視点をもっと絞れたら良かったんではないかと。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー