みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(251ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
病児保育士なんて知りませんでした。37.5度が保育園に行けるか行けないかのぼーダーライン。お子様を抱えてる女性にオススメ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育て中に
子供の子育て中に読み始めました。体調不良の前兆など色々と参考になる内容で主人公のこれからも気になる楽しい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
むむむ
心が痛い……
ただただ読んでて辛くなるので、もう続きはきっと多分購入しないと思います。。。ごめんなさい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
グッときます。
子どもが好きなので、あまり深く考えず購入しました。
社会現象?問題とされているネグレクト。見ていて辛くなりました。
続きが気になります。by 77たん-
0
-
-
4.0
泣きながら
泣きながら読みました。
育児の大変さを思い、健気なこどもを見ていると涙が出ました。
ドラマもみて面白かったし、原作もおもしろいby さち0214-
0
-
-
3.0
恋愛要素強め
病児保育にフォーカスしているところはすごく面白いけど、だんだんと恋愛モノ要素が強くなって、ありきたりな少女マンガ展開になったのはガッカリ。
色んな立場の人が読める作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けます…
子供の気持ちが切なくて…でも、母の気持ちもわかる。男性がもっとさー夫がもっとさー働く妻に寄り添っていこうよねー。
シングルファザーも大変だけどね。やっぱり子供は母親を求めるんだよね?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
全巻購入にはほど遠いですが、ちょこちょこ購入してます!
現代社会問題に直結していて、なおかつ絵も可愛くて内容も分かりやすい!
星4つ以上の評価なだけあります!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々な事情が
子育てって大変で、みんな色々な事情をかかえてるんだと実感。病気の子どもを預けてでも働きに出ないといけない気持ちよくわかるので、涙涙です、
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供が具合悪くなってるときは絶対一緒に寄り添いたいです。この漫画をきっかけに子育てしていても働きやすい環境を整えるべき!
by 匿名希望-
0
-
