みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(244ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
マーキングマザーしかわからない苦しみというのがあります。お母さんと離れて子供が可哀想、という人がいますが本当にそうなんだろうか、と思ってます。保育園に嬉しそうに入っていく子供を見てるとこれでいいんだ、と思ってます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣ける
子育てしながら頑張る日本中のママに
オススメします。
みんな同じ事を思いながら、悩んで辛くて頑張っています。by さらりらん-
0
-
-
1.0
自分にも同じくらいの歳の子がいると、見きらず、試し読み?しか無理でした⤵︎
子供とか出る作品は明るいものじゃないと泣けてきます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
保育園に2人の子供を預けている立場として、とても胸をしめつけらる内容です。
ドラマ化もされてましたよね?by hks0531-
0
-
-
5.0
何回もうるうるなりました
子供が泣くとすぐこっちが泣きそうになる
とても考えさせられる
現代の問題定義だろうなby 匿名希望-
0
-
-
4.0
病児保育…。子供もいない私には聞きなれない言葉でした。
普通の保育士さんでも大変だろうに、他人の病気の子を看てるなんて相当な覚悟がなきゃ出来ないと思う。頭が下がります。
主人公は暗い過去を持っていて、そこの描写がもう少しリアルでもよかったんじゃないかなと言うことでマイナス1by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
ドラマ化もされてましたね。子育てしながら色々考えさせられる漫画です。ポイントが貯まったら続きを読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない
最近はシングルの方も多いので、子供の気の使い方が切なくなりました。ママの気持ちもわかるし、子供はすぐ熱出すし。本当に切ない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何年か前にドラマ見て、思い出して読んでみたけど面白いと思います(^^)
by mapleママ-
0
-
-
5.0
ママとして…
子供が熱を出した時はほんとに恐怖。
仕事休むのもすごく大変。
正直37.5ぐらいなら…って思う時もある。
そんな気持ちで考えながら読みましたby くまねこ0425-
0
-
