みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(222ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
もうすぐ
もうすぐ母になる、そして働いている私としては見逃せない漫画。子どもとどう向き合うか、考えさせられました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私は病児保育を利用したことはなかったのですが、この病児保育の背後にある母親の葛藤や保育士さんの働きぶりに感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
病児保育士が様々な家庭と関わることで、それぞれの家族の形を見ることができます。
きれいに話がまとまりすぎる面がありますが、漫画だからそれくらい救われる内容の方がいいなと思いました。
主人公の桃子の成長や恋愛も描かれていて、力をもらえます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公には幸せになってもらいたい!と思える作品です。保育士ってひとくくりに考えがちだけど、色んな仕事があるんだと勉強になりました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子どもを預かる仕事の難しさ、子ども相手だから簡単かと思いきや、問題のある親と関わらなければいけないし、どこまで踏み込んでいいかの線引きも必要。子どもの切ない気持ちが伝わる作品。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ふんふん
この作品もテレビでのドラマが先行視聴。
なのでどうしてもドラマでのキャストが頭に中に浮かんで来るのは必定。こうして原作を読むとドラマはよく出来ていたのだと納得。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
電話したら、嫌な顔するやついるんですよね。ちょうどで電話してくる?!とかね。ボーダーラインは作らなきゃなんないんですよ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられるストーリー
現代社会の問題、シングルマザー、幼児虐待、片付けられない母親、保育園、いろいろと考えさせられる作品です!
私も二児の母としてわかる面もあれば、許せない面も有り、世の中の父親と母親に読んで欲しい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ためになる
子供が熱性痙攣なったんだけど、このお話を読んでいたので、あまり慌てずに対処できました。色々為になるし、あとは桃ちゃんの恋の行方も気になります!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごく考えさせられました。読んでも昔はなんとも思わなかったんでしょうが、親になった今は読んでいて辛くなる部分もあります。
by 匿名希望-
0
-
