みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(174ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
元々先生の作品は色々読んでいたので今回は子供向けなのかと思いきやワーママやシンパパさんの葛藤もありつつ社会や子供と本人たちにしか分からない気持ちと向き合うためのお話で読んでいて苦しい部分もありましたがとても今の現代社会に必要なお話だと思いました。
by juju.-
0
-
-
5.0
ちょっと感動だけどとても面白くていい話
みんなも見るべき!!!
世の中には色んな人がいるもんだ、、、by 匿名希望-
0
-
-
4.0
1つ1つのストーリーが短いので読みやすい。
子供って素直だけど直球で読めないし、それに振り回されてしまうけど、ちゃんと理由があっての言動なんだなと思いました。
大人の目線や都合だけで捉えちゃいけないなと考えさせられる。
それでも仕事や家事に追われる中で余裕が持てないのも分かるし、もっとベビーシッターや病児保育が充実しなきゃ女性の社会進出が進んでいる今の時代には色んなものが足りていないのだろうな。
桃ちゃんがこれからどんな成長をするのか楽しみby 匿名希望-
0
-
-
2.0
ここ
いろんな、家庭があって
価値観があって
、でも、
こどもの笑顔がらしあわせっていうのが、いちばんである
世の中を祈りますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分の経験と重ねて読んでしまいました。
本当に子供が熱を出した時って、旦那はなんにも考えず仕事行って、こちらの仕事無視ですよね。
旦那にも読んでほしい!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる
って思い読み始めました。
保育園で呼び出される37度5分。子供が心配じゃない訳じゃない。でも仕事もある。
37度2分だとよかったって安心してしまう罪悪感。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
テーマが面白いです。健気に頑張る主人公に感情移入します。ちょっと頼りないところが焦りますが読み応えあります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ1話しか読んでませんが、なんだか可愛そうな子...。
保育士なので興味のある内容でした。
だけどちょっぴり読むの辛いかも(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何年か前にドラマ見てました。こちらで無料配信になってたので、数話読みましたが、1話冒頭から涙。仕事休めないお母さんの気持ちもわからなくはないけど…切ないです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子どもを保育するだけでも大変なのに、さらに病気の子の保育は本当に大変だろうな…。
桃子は不器用だけど、これからどう成長していくのか楽しみ。by 匿名希望-
0
-
