【ネタバレあり】37.5℃の涙のレビューと感想(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
興味深い!
ドラマ化された作品ですが見たことなくて覗いてみました。子育て保育園時期をとても思い出す作品です!!!!
by kdwgp-
0
-
-
5.0
これは絶賛子育て中の人には酷な漫画なような、、。
保育側からの視点が多く、勉強になる反面少し寂しさを覚えます。by ぽぴんず-
0
-
-
5.0
トラウマ
なんというか、桃ちゃんの境遇とか、体調悪い我が子の側にいたいのは、やまやまなんだけど、病児保育に預けざるを得ない、とか、休むのは妻ばかり、とか、トラウマ刺激されまくりでした。
リトルスノーのモットーの、注意しない、とか。冷たいようだけど、それが最善。
母親のキャパは、皆違うし、今でさえ、必死に一生懸命してるのに、いっぱいいっぱいなのに、無理。
もう子供は高校生だけど、保育園預けて、必死で子育てしてた日々、後悔ばかりですね。。-
2
-
-
4.0
面白い
今無料分を読んでいる最中です。病児保育で接する家族のスタイルを知れるのも面白いのですが、主人公の過去もダークでストーリーとしても面白いです。桃子が幸せになれるといいな。
by ポメかゴリラ-
0
-
-
5.0
共感する人多い
お子さんがいる人は、みんなわかるー!と思う内容だと思う。子供は可愛い、でも辛い気持ちになったことはあるはず。優しい気持ちになるお話。
by ぴんぐー1002-
0
-
-
4.0
絵は好き
柄は丁寧でかわいくてよい。ストーリー、働く母親の、気持ちよくわかる。熱が出たら子供の心配より仕事を、休みたくなくて困った顔してた。子供もわかるだろう。
by ゆうたん9-
0
-
-
4.0
いい話だけど
いい話だけど、ちょっと簡単に解決し過ぎかな~とか、子供の発言が大人すぎるなーとか、顔が歪んでるなーと思うことが多いのでマイナス1。
by killer whale-
0
-
-
4.0
かわいそう
愛されて育てられない人って辛いなって思うけど、血のつながりない子供を育てるのって並大抵なことじゃないと思う
by れいPー-
0
-
-
4.0
両親そろっていても、子どものしょっちゅうの体調不良にはふりまわされる。特に母親。子供が一番、だけど仕事は生活の上で必要。天秤にかけるものではないのに、かけなければいけない。一話目のお母さんの状態、すごくわかります。寄り添ってくれるサービスがあってよかった。
by 炎の女-
0
-
-
4.0
ほんとに涙です
よくも悪くも涙です。
1人の病児保育士を中心に短編で構成されています。いろんな親子に胸を痛めたり感動したり…ついつい読み進めてしまいます。by tamacih-
0
-