みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(142ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
大好きです
主人公のモモちゃんが、大好きです。どんな問題にも体当たりで挑み解決していく姿がとても清々しいです。私も子供がいて仕事してる身なので病児保育があったらいいなぁとシミジミ感じる今日この頃です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
ドラマがきっかけで原作に興味を持ち購入。すごく考えさせられる物語でした。ももちゃんの成長と恋を応援!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
自身も二児の母ですが専業主婦です。仕事をしたいけど、病気時に預かってくれる人もいない、子供が病気の時くらいは側にいてあげたい、いろんな葛藤があります。
この漫画は悩んでる母親たちの後押しになるのではないでしょうか。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマ化されていましたが、まだまだ漫画では話は続いてたんですね‼︎この先桃ちゃんがどうなるのか気になります‼︎
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
育児放棄だったり病気の時に子供が一人ぼっちだったり内容は悲しいですが、とても考えさせられる作品です。桃ちゃんは家庭環境のせいで不器用すぎるけれど、応援したくなります!
小春ちゃんがかわいすぎる!!!by 柚はちみつ-
0
-
-
5.0
歯を食いしばった
涙を流さないようにと…!
子育ては誰かに頼ってはいけない雰囲気がたまにあるけども、そんなことない!頼れる所にお願いしよう!お金を掛ければ何でも出来る!やはり稼ぎは大事だねby ヤマモトヤマ-
0
-
-
5.0
次の配信が待ち遠しいです。
タイトル通り次の配信が待ち遠しいです。
そらぐらいハマってしまいました。
ついつい課金して読みきってしまった作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実に
やはり、発熱などで、迎えにいかざるを得ない場合、その後をお願いできる方がいるのは、心強いと思います。
でも、利用料もそれなりな、高額なのかなぁとも想像しますが…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんわかして、あたたかい話です!
こういう展開になるとは想像もつきません!笑
早く続き読みたいです!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな漫画
大好きな漫画です。子育てママの不安と困り事を病児保育士の桃子が不器用ながら正面から向き合っていくお話。
桃子と朝比奈さんのやりとりが微笑ましく、もどかしく感じる今日この頃by 匿名希望-
0
-
