みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(110ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
子育てのリアル
感染症の季節。薄氷を踏むように日々を過ごす保育園に通う子の母たち。働かなければ、生活ができない。今子育てする母たちのリアルがひしひしと感じられます。
by ワミ-
0
-
-
4.0
保育士
保育士の漫画って最近増えてきてる。プラス絵が可愛かったりすると手に取っちゃうよね!
病児保育士の生長するまでのお話です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今の育児問題
人それぞれに事情がある、当たり前ですが、それを気づかせてくれた漫画です。
楽しくてどんどん続きを読んでしまいました。by tommmm-
0
-
-
4.0
タイトルが気になって
働くママにとっては難しい問題ですよね。子供の、ママを見送る目が胸を締め付けられるような思いで読みました。続きが気になります。
by かきくせこ-
0
-
-
4.0
面白いです。
病児保育だけでなく、恋愛もありで楽しく読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いい作品です
とても面白かったです。
自分も子供がいるので他人事とは思えず、読み進んじゃいました。
続きが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ化されて、ずっと読んでみたいなと思ってた作品。
私の妹がワーママで、保育所に子供預けて働いてるので内容が入りやすかった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々と考えさせられました。
子供を育てる大変さとか涙なしではみれないです
桃子と朝比奈さんの
関係も気になりますね
早く、続きが見たいです
TVも見てましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマを見てから漫画を読み始めました。絵が可愛い。自分自身、ワーキングマザーであり保育士でありなので、共感できる部分も多く楽しんで読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分自身子育て中なので、気になって読みました。
それぞれの家庭にそれぞれの事情があって、短編が集まった話の流れなので、読みやすいです。
主人公桃ちゃんには幸せになって欲しいです。by 匿名希望-
0
-
