みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(103ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,282件
評価5 46% 1,495
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
1,021 - 1,030件目/全1,495件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    これいいわぁ

    何気なく読んだけど、ほんと良い漫画。病児保育士をあまり知らなかったけれど、凄いお仕事ですね。主人公のももちゃんが凄く好きです、主人公なのに笑顔苦手なのに、不器用なのに魅力的。
    うちの四人の子は幸い皆元気で、あまりこういう所にお世話になる機会がなかったけど、もしも我が子がこの話に出てくる子供達のように親と離れてるときに病気も含めいろいろな事があったら、親としてどうするか、とか、いろんなことを考えました。ももちゃんみたいな人がたくさんいてくださったらいいなぁと感じました。
    今の時代ならではの、社会派だけど、堅苦しくない読みごたえのある、でも、面白い漫画。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    他でも見てたけど…

    やっぱり子供絡むものは泣けてきてしまう。
    わかっていても読みたくなり、自分の立場に置き換えてしまう。
    そして、考えさせられて自分の行動を再確認させてくれる。
    同じ育児してる人には是非読んでもらいたいさくひん!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は無料分だけと思っていましたが、結局全部読んでしまいました(笑)
    主人公と彼の恋愛事情も気になりますが、何より自分が今仕事をしながら育児をしている中で共感できるところが多々たり、涙ぐんで読むところもありました。早く続きが読みたいです!!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    色々と考えさせられる事があるなぁと読みながら思います。

    病児保育に預けたいと思った事もよくあるけど、預けるにも色々条件があるし、数少ないし、遠いし…😱
    この作品から色々な人が認知して増えていけばいいなぁと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    わかる

    ネタバレ レビューを表示する

    保育園に入れていて
    働いている御両親ならどなたでも同感するはず。
    出勤したらすぐに保育園から電話。
    本当にしんどいですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いい

    ネタバレ レビューを表示する

    この話は好きです。子どもと親の関係を考え直すきっかけにもなる。子どもの気持ちを考え直すきっかけにもなる。何が正しいのかわからなくなった時に、自分自身を見つめ直すきっかけになる、漫画だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    ドラマも好きでしたが、やっぱり原作はいい!病児保育士のももこのキャラクターがかわいい。朝比奈さんかっこいい!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    現在妊娠中のため、自分の勉強になると思い読み始めました!

    ドラマでやっていたのでタイトルだけは知っていましたが、育児と仕事の両立の大変さがよくわかりました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    なんか、こんなことも注意しなくてはいけないんだとおもいました。主人公が、成長していくさまをみるのもたのしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    物凄く考えさせられる漫画です。
    引き続き読んでいきたいと思います。
    私も二児の母親ですが常に色々なこととぶつかり後から後悔することもたくさん。
    子どもを育てるってことは大変です。
    いろんな人に見てもらいたい漫画ですね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー