みんなのレビューと感想「繕い裁つ人」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

繕い裁つ人
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全61話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 225件
評価5 44% 99
評価4 42% 95
評価3 11% 25
評価2 2% 4
評価1 1% 2
71 - 80件目/全99件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    繕い裁つ人

    昔からこの作品の存在は知っていましたが、何となく読むまでには至りませんでした。

    しかし無料連載が始まったので、せっかくだからと読んでみたのですが。。

    独特の世界観が良いですね。話題になっていた理由もわかりました。

    止まっているようでゆっくり進んでいる感じが安心できます。

    技術のある女性は素敵だな〜

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    自分も、洋服を作る学校に行っていました。お店でなかなか好みの洋服が無いと、自分で作ったりしていました。自分だけの服。自分にしか着れない服。作り手側と着る側のどちらの感情もわかるので、この作品を読んで!ものすごく共感と感動を覚えました!!!!!

    市江さんと藤井さんの、今後も楽しみですね!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    静かで透明な空気感

    ネタバレ レビューを表示する

    しんとした何とも言えない空気感が素敵な作品。一つ一つがまるで手で縫うように丁寧に描かれている感じ。
    仕立て屋の存在はこれを読んで初めて認識したくらいだけど、自分も一度くらい頼んでみたいなと思った。
    藤井さんと市江の今後が気になる気になる。。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    美しい作品だなと思いました
    こういう作品大好きです
    絵が平坦で淡々とした感じだけど実は凄く表情があるし温かみが感じられます
    直子ちゃんの10代らしい不器用な優しさが上手く表現されていて泣きそうにになりました

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    静かな中にも、熱い想いが感じられる良作

    主人公の頑ななまでの生き方と、その主人公の才能に惚れ込んで、穏やかに一歩引いて見守る男性と、そしてそれを取り巻く人たちの営みが、シンプルな画風の画面の中に広がっています。
    映画にもなっているそうなので、ぜひ見てみたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    しずかに丁寧に

    たんたんとしずかに物語は展開しますが、登場人物達の心にあるそれぞれの思いがしっかりと、優しく丁寧に描かれています。
    レトロお洒落なお洋服はノスタルジーを漂わせ、品良く見ていてとても心が踊ります。自分も心を込めて何かを作り、大切に使いたいという欲が目覚めました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    完結している作品なんですね!
    独特の世界観と雰囲気のある話ですが、読んでいて洋服に対する見方が変わりました。
    かなり細かい描写もあって作者さんも服がすごく好きなのかなと。服も作品と思った事がなかったので感動!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    繕い裁つ人。
    題名と表紙の絵に惹かれて 読んでしまいました。無料分は あっと言う間に読み進めてしまいました。
    淡々としながらも 奥底に凛とした強さや、優しさが流れていて とてもいいストーリーだと思います。
    こんな 温かい洋裁店があったなら 是非行ってみたい!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ストーリーの展開がゆったりと、恋人になっていくプロセスがほんわか、胸キュンです。ストーリーやキャラクターもさることながら、登場するドレスのデザインがすっごくステキで、引き込まれていきました!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    静かに時間が流れる

    無料分だけ読みました。表紙を見た時から心惹かれていたのですが、やっぱり読んでよかったです。

    市江さんと藤井さんの間に流れる静かで暖かな空気がとても好きです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー