みんなのレビューと感想「繕い裁つ人」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
優しい気持ち
服に対する想い、その服の持ち主の想いを残しながら服を生み出して行く。素敵なデザイナーさんのお話です。量販店にはない温かさ、美しさが手作りにはありますよね。読んでいて心が静かに温まります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
手に職とはいったもので、職人さんはどこでも働けるし自分でデザインできるし、すごい!特に洋服を作るのは、本当にすごい技術!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
裁縫が好きなのでこういう職人の様な生き方に少し憧れます。
今のファストファッションの使い捨てには馴染めず、この話の様に一つの服を大事に使う姿勢が素敵に思えます。
お話は淡々と進んで行きますが、デパートの方とここから進展があるのかな?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
独特の世界観に引き込まれます。小説と違ってマンガは表情で多くを語るものですが、この主人公は表情で多くを語りません。でもとても魅力的です。今まで以上に洋服に興味がわき、大切にしたくなりました。
by かずぴや-
0
-
-
5.0
映画を見て
映画をみて読みました。
穏やかな時間が流れている漫画ですね。
だれも悪くない、
みんなそれぞれ一生懸命誰かに優しい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画になってるときいて。
中谷美紀がやっているときいて、見る前に読んでみようと思いました。
よくあるお話の作品ではなくオリジナル感が強くて好きです。
自分が好きなことに誇りを持っている人は憧れます。そんなに長くないで、最後まで読んだら映画を見ようかな。中谷美紀ぴったりな気がします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ゆっくりと時間が流れていく作品です。シンプルな作品ですが、どんどん作品の世界に引き込まれていきます。おすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
美しい描写が多いです。
激しい感情があるわけでもなく、
素敵な人たちが日常を過ごしている。
そのなかで服を作り続ける主人公の姿、姿勢、憧れます。
師匠のおばあちゃんもっと思い出にでてきてほしいけど、
主人公の性格だと、あんまりないか。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
シンプルな絵
独特な絵が気になって、読みました。
最新話まで読んでいます。
大きな展開とかがあるわけじゃないけれど、ついつい読みたくなる感じ。
一見、仏頂面で動じなそうに見える主人公の心の動きが繊細だなぁと感じます。
ほっこりしながら読めます。
絵と、お話が合ってるなぁと感じます、by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!衣のもつ力を感じさせられました。こんな洋裁屋さんがみじかにあったなら…節目節目にきっとお世話になりたいと思っただろうなぁ
by 匿名希望-
0
-