みんなのレビューと感想「イシュタルの娘~小野於通伝~」(ネタバレ非表示)(45ページ目)

イシュタルの娘~小野於通伝~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全179話完結(30~55pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 474件
評価5 57% 268
評価4 32% 150
評価3 9% 43
評価2 2% 9
評価1 1% 4

気になるワードのレビューを読む

441 - 450件目/全474件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    わかりやすい時代物

    大和和紀先生のマンガでどれほど歴史を勉強させてもらったかわかりません。コレもさすがですね。春日局と同じ時代の人なんですね。でも、このお話読むまでは知らなかった人です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    戦国時代の話し

    神がかりな不思議な能力を持ってる少年が才能を開花させて行く。歴史マンガ。文章が少し説明臭いけど。歴史好きにはいいかも。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    いいですね!

    時代モノ、得意ですよね。
    読んでて引き込まれます。小説を読んでるような気持ちになります。
    続きが気になりますが、単行本でじっくり読みたい気も。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    さすがです

    あさきゆめみし以来先生のファンです。歴史知識がない私でも夢中で読めます。絵も綺麗で、他の方もおっしゃってますが単行本を揃えたくなりますね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ハマります

    「ハイカラさんが通る」から大和先生のファンです。先生の時代解釈、人物解釈がとても面白いです。久しぶりに時代物にハマりました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    様々な時代をその頭の良さと不思議な力、そして彼女自身の強さで生き渡ってきた、他にはあまりないストーリー。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    面白かった

    凄い力があったもんだ。
    本当にあったかは不明だけど、この時代に女一人で生き抜くのは確かに知恵と教養は必須だったのだろう。
    人との出会いを引き寄せる力も必須って事かなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    戦国時代のキャリアウーマン

    ネタバレ レビューを表示する

    己の技量のみで戦国の世を鮮やかに生き抜いた小野お通。
    大名たちにもその教養の高さで一目をおかれていた才女の生き様が、フィクションを交えながらも生き生きと描かれていてとても読み応えのある作品です。

    殊に公家側からの観点は教科書や大河ドラマでもスルーされるので、違う見方がとても面白いです。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    さすが

    はいからさん、あさきゆめみし、NY小町、などなど、読むたびにその時代のとりこにさせるお方です。信長、秀吉、家康の話なんて今さら…?とは思いつつも読んだらハマってしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    新たな歴史観

    この漫画で、初めて小野於通という女性を知りました。先を見通す彼女の不思議な目を通して、物語は進んでいきます。
    当時の武家や公家の動きが、魅力的なキャラクターで描かれていて、とても勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー