みんなのレビューと感想「イシュタルの娘~小野於通伝~」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ものすごく面白いです。歴史に興味が出ました。早く続きが読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
歴史ものが大好きなのと大和和紀先生の作品というので読み始めました。
かなりフィクションも入っていて(?)歴史ものとしても創作ものとしても楽しめます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
歴史好きなら間違いない!
もうもうこの方の描く歴史ものに間違いなんてあるはずがない!話数は長いけど読んでいくと課金がとまりません。お金と時間があるときにじっくり読んでみてはいかがでしょうか?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度も読み返してしまうくらい好きな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
文句無しの5つ星。
戦国時代の話なのに
とても新鮮です。
それは
この時代を書く上で
これまでとは違う目線で
描いているからだと思います。
作中で
傾奇者で有名な武将が
ちらっと出てきて言います。
「カブくっていうのは
世の中を傾けて見てみるってこと
正攻法では見えないものが見えてくる」
なんといっても
この時代は武士の時代
でも主人公は武士の立場に
収まっていない。
武士の時代に
武士とは違う目線…
主人公は傾奇者の
素質があるんですね。
信長、秀吉、家康と
天下人が変わるたびに
時代や価値観が変わる中で
公家にも武家にも属さず
彼らとの共存により
身を立てて自由に生きる…
結構すごい作品だと思います。
戦国時代をよく知る人にも
オススメできる作品です。by Hall-
19
-
-
5.0
歴史を知らない
恥ずかしながら歴史の知識が小学生レベルでしたが、本当に面白かったです。
織田信長、豊臣秀吉、明智光秀…
徳川家康や春日局など本当にリアルでした。
コミックを購入しました。by ゆいうさ-
1
-
-
5.0
初めて知りました
戦国武将には興味があって、ある程度の方は知っていましたが、於通さんという方は全く知らなかったので、無料をきっかけに読み始めました。
何をきっかけに命を落とすとも知れない戦乱の世に、自分の志に忠実に進んでいく芯の強さが素晴らしい方だと思いました。
他の登場人物の視点から描かれているシーンもあって、あっという間に読み進んでしまいました。
多少の脚色はあるかもしれませんが、オススメしたい作品です。by 虹色-
2
-
-
5.0
桃山文化の才媛
あさきゆめみし(源氏物語)の大和和紀先生の作品
ということで 作者買いです
ヒロイン 小野於通に関しては
文化人くらいの認識しかなかったのですが
戦国時代のそうそうたる人物達に重用され
謎多き才媛として魅力的です☆
謎が多く 史実通りではないかもしれませんが
この時代 争乱に巻き込まれ翻弄されながらも
教養を身につけ 才能を開花させていくヒロインに
高揚感を覚えます
芸術文化の色濃く 朝廷公家側から見た
戦国争乱も 新鮮で面白いですby ティア-ひん-
29
-